
介護の仕事をしています。日勤が一人だった為、勤務時間前に利用者のコ…
介護の仕事をしています。
日勤が一人だった為、勤務時間前に利用者のコップを並べたり、立ち上がっている利用者がいるのに行かないから対応してたら、夜勤者に「もう替われるんですか?替われるなら声かけて下さい」とキレられました。その後の引き継ぎもキレ気味。
早めに入ってコップ並べて、センサーなったから利用者の対応してたんだけど。あなたはずーとパソコンの前から動きませんでしたよね。
言い方ってあるの知らないのかな?何年働いてるか分からないけど、20代ですよね?私は入社して2カ月だけど介護歴は20年近いんだよ。年上にその態度はないんじゃない。
ずーとイライラして、ラジオ体操間違って利用者には怒られるし。今日は最悪。
同じ20代でも新卒のこの方が礼儀、言葉遣いしっかりしてるよ。
- チー(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ラジオ体操私もよく間違えて利用者さんに笑われます🤭笑 毎日やっても忘れるねーって笑
じゃあもしふらついて怪我したら責任取れるんですか?って話ですよね。多分行かないなら行かないで立ち上がってるのわかってるのになんで行かないんですか?ってキレそうですね!その方!
チー
ラジオ体操ちゃんと聞いてやってるつもりが、間違います(笑)
立ち上がってセンサーなってるのに、パソコンして一歩も動かないから行ったのに、あんな言い方されて腹立って。
ケガしても自分は、もう日勤者に替わってたので分かりません!って言うんだろうなと思います。