※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

化学流産後に妊活を休むことに悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

先日、化学流産しました。病院からは一度妊活を休んで欲しいと言われました。しかし、妊活を休むことにモヤモヤしています。皆さんはどうされましたか?

ちなみに生理は予定から1週間遅れて来ましたが、7日ほどで出血は終わりました。1.2日目はいつもの生理より重かったです。子宮内膜症と診断されています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もつい最近化学流産しました。
うちのクリニックでは化学流産の出血は生理と思ってくださいと言われたので今周期も継続で妊活してもいいとのことでした。クリニックによって先生の考え方が違うんだと思いますよ。

ゆづまま

同じく化学流産した時は
生理一周期分は妊活NGと
言われました。
中のものがしっかり出切らないと
良くないそうで子宮収縮剤も
処方されました。

私もチョコレート嚢腫が
あります。
急く気持ちはとても良くわかり
ますが、体が万全になるための
期間だと思って先生の指示に
従いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りすぎもよくないですよね、、
    ちなみにその後どのくらいで妊娠されましたか?

    • 6月11日
  • ゆづまま

    ゆづまま

    1人目は全然授かれず顕微で妊娠
    しました。
    2人目希望で妊活していて、
    2025年年明けに化学流産して
    タイミングも取っていましたが
    不妊治療再開しようとした矢先
    再度妊娠でき、いま初期です。
    年明けのこともあり不安がでかい
    ですが…
    質問者様も焦らずご自分の気持ちを
    大事にしながらお過ごし下さい🙇

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね
    教えてくださりありがとうございます😊そして、おめでとうございます!
    お身体大事にお過ごしください☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかります。
でも私は妊活休まず妊娠してしまい安定期入る頃に心拍が止まってしまいました。
原因はハッキリとわかりませんが子宮が回復してなかったからかなと思ってます。
参考になればと思います。

はじめてのママリ🔰

モヤモヤしますね。
化学流産を2人目妊活時に3度経験してますが、病院の先生によりけりです。
それを生理と捉える(こちらが正しいみたいですね)から
生理が終わり次第タイミング掴むの難しいかもだけど妊活していいという人もいれば
一旦妊娠しかけた、妊娠したけどダメになったってことは
一旦お休みしないとダメだよっていう人もいました。

私は普通に妊活します。
そのくらい追い詰められてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしよろしければその後どうなったか教えてください🙇‍♀️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回流産してそのあと化学流産3度経験して(1年間の間で)2人目妊娠し、無事に出産してすぐ三人目妊娠して出産しました。

    • 6月12日