※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやのタン
子育て・グッズ

最近おっぱいが出なくなってきて、ミルク100を2回足しています。同じ経験の方いますか?原因は何でしょうか。

3ヶ月までは完母だったのですが最近おっぱいが出なくなってきたみたいでミルク100を2回足してます。
同じような方いらっしゃいますか?
原因はなんでしょうか。


コメント

みす

おっぱいの量が減ったのか、
飲む量が増えたか
じゃないですか(*´ω`*)

  • あやのタン

    あやのタン

    まぁ、そういうことですよね!
    出てないのかと思って自分で絞ってみたらちゃんと出ています。
    栄養がなくてオッパイカが不味いのでしょうか。
    もともと少食でご飯は少なめなのも原因だったりするのでしょうか

    • 6月2日
  • みす

    みす

    甘いものとか食べるとおっぱい不味くなるっていいますよね(*´ω`*)

    なんで、出ているのにミルクを足しているんですか?

    • 6月2日
  • あやのタン

    あやのタン

    甘いもの食べ過ぎは良くないですよね
    私自身がご飯を沢山食べるのが苦手で代わりに牛乳を沢山飲んでいるのですが牛乳もおっぱいが美味しくなくなったりするのでしょうか
    なぜミルクを足すのかと言うと、
    ちゃんと飲んでくれるときもあるんですけどおっぱい拒否されぐずります。💧
    ですがミルクならちゃんと飲んでくれてコロンと寝るのでおっぱいが足りてないのかなと思っていました。

    • 6月2日
  • みす

    みす

    牛乳では…聞いた事ないです、わたしも牛乳よく飲みますが、息子は飲んでくれます(*´ω`*)
    あ!お芋がいいといいますよね(*´ω`*)お芋のお汁とかスゴくおっぱいにいいと思います(o^^o)

    大人と同じように、赤ちゃんも毎回本気飲みする訳ではないので、おっぱい拒否ではないと思いますよ!あと、飲んで見たらわかりますが、母乳よりもミルクの方が甘くて美味しいので、ミルクは飲めたりするんだと思います(o^^o)

    わたしはお腹空いたら飲むだろう、と、ミルク辞めたら息子もおっぱいだけで我慢しています(o^^o)たまにミルクを飲ませると凄い勢いで飲みますが、苦笑

    • 6月2日
  • あやのタン

    あやのタン

    牛乳は聞いたことないですよね😅
    お芋の汁ですね!
    週に一回お芋煮るんですけど汁まで飲んでなかったです。飲んでみます!
    おっぱい拒否ではないんですね、飲んだり飲まなかったりで何が原因だろうと困ってました
    確かに母乳よりもミルクの方が甘いですね✨

    あと、実はうちの子
    体重が少なめでそれも心配でミルク足したりしてました。
    みすさんのお子さん、体重はどうですか?

    • 6月2日
  • みす

    みす


    わたしはお芋を使ったお味噌汁やおやつ、積極的に食べていましたよ〜◎。

    飲みたくない時があるのかもですね(o^^o)

    うちは2708で産まれて、二週間後のおっぱい外来で1日6gしか増えておらず、そのあと完母→混合になりました(o^^o)

    1ヶ月検診の時は1日平均47g増だったのですが、だいぶミルクを飲ませており、そこから体重と相談しながら徐々にミルクを減らすのと頻回授乳を並行して頑張りました(o^^o)

    1日どのくらい増えてますか?
    成長曲線はいってますか?

    • 6月2日
  • あやのタン

    あやのタン

    お味噌汁にもさつまいも入れたりするんですね!
    やってみます!
    おっぱいあげてもぐずぐずするので試しにミルクあげてみたらすっーっと寝落ちします。
    もう最近はミルクを足すのが日課になってしまいました

    完母から混合にしたのですね!
    うちは小さく生まれて2372でした。
    保育器には入らず退院でき、完母で1日47㌘増えて順調でした。
    最近は測ってないのでわからないのですが4ヶ月検診の時測ったら5.5キロでやっぱり小さめです。
    成長曲線はギリギリ入ってます💧
    元が小さめだから仕方ないよねと言われ特に何かしてとは言われなかったのですが私が心配で最近ミルクを足すようにしました。
    これがこの子の成長スピードなのでしょうか。

    • 6月3日
  • みす

    みす

    グッドアンサーありがとうございます◎。お味噌汁にサツマイモいれます♡。スープ系があったかいのとお芋とで一石二鳥だと思いますが、ほかの食べ方でも全然いいと思います!!

    完母で47g、すごいですね!!
    わたし、二ヶ月半くらいで完母に戻せてやっとそれくらいでした_| ̄|○

    ゆっくりおっきくなろうとしてるんですね、きっと◎。成長曲線入ってたら大丈夫だとは思います(*´ω`*)

    わたしが混合→完母にしたときは、1日3回、お風呂あがりと寝る前にミルクを足していたのを、まず日中にあげるのを辞め、日中頻回授乳を頑張り、ペースが掴めてきたら次は風呂あがりをやめ(風呂あがりで授乳になるように時間を合わせる)おっぱいを吸わせるようにして、また慣れたら寝る前を辞め、おっぱいを深夜も頑張る。(しんどくて2日に1回はミルクを足したり…)

    この流れで完母にもっていきました(*´ω`*)わたしがやって感じたのは、ほんとに水分補給と吸わせることが大事だな!と思いました。
    特に夜間は日中の何倍かおっぱいがよく作られるので、夜間頻回授乳するときは、生活自体を子供に合わせて一緒に寝て一緒に起きてを繰り返しました、笑。
    わたしも心配でしょっちゅうスケールで体重測って安心してました(*´ω`*)

    このあいだ、3か月手前で6200になってました◎。

    完母、目指されるのであれば、頻回授乳頑張るしかないです!要は一度の授乳で足りないぶんを回数で稼げばいい。これをこなしていくうちにおっぱいもどんどん作らなきゃ!となるのでよく出るようになりますよ〜(*´ω`*)

    • 6月3日
  • あやのタン

    あやのタン

    一応曲線内入ってれば大丈夫ですか、
    今日測ったら六キロジャストでした💧

    心配になってましたが保健師さんも大丈夫と言ってたしこの子のペースだと思って気長に大きくなるのを待とうと思います!

    頻回授乳ですね、頑張ります

    • 6月4日
さーちゃん。

うちもそうでした❗️ 検診でミルク足してもいいねっ!って先生に言われてしまい、息子も足りてないのかグズグズ😂
ママリで相談したら、
そういえば最近水分をあまり取れてない事に気付き、3食に1汁つけるのと、
わかめが母乳にいいらしいので、わかめスープ飲むのと、
水を2リットル以上飲むようにしたら、
息子の体重がまた増え始めました😂😂
良かったらタメしてみてください❗️

  • あやのタン

    あやのタン

    水分は摂取している方だと思ってましたが足りてないのかな。。
    わかめスープ早速試してみます!

    • 6月2日
  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    私も割と多めに摂取してると思ってたんですが、水分増やしたら母乳も増えたので、やっぱり足りてなかったのかな❓と😂 ぜひ!あとはありがちてすが、白米たくさん食べてます!

    • 6月2日
  • あやのタン

    あやのタン

    水分、今まで以上に摂取してみます!
    白米!ですね。
    私、少食であまり食べていなかったです💧
    満腹になると調子が悪いと言うか眠くなっちゃって家事が出来なくなります。。
    でも、母乳の為に沢山食べるように努力します!

    • 6月3日
narumi

私も3ヶ月頃一気に張らなくなったので甘いものを食べたりして何とか半年まで完母で頑張りました〜!
私の場合、出ていると思っていた母乳は哺乳量が増えて追いつかなくなっていて、そこまで出るわけじゃなかったんだなーと思いました!

  • あやのタン

    あやのタン

    そうなんですね!
    確かに甘いもの食べたり外食したりしたときは足りているみたいでした。
    昔から少食で沢山ごはん食べるのが苦手です。
    私もそこまで出ていないのだと思います。

    • 6月2日
りん

3ヶ月くらいの時
足りてない感じだったんですけど
頑張ってすわせてたら
足りるようになったみたいです😂
急に飲む量が増えるんですかね😂

  • あやのタン

    あやのタン

    頑張って吸わせても泣いたりぐずったりしておっぱい拒否されてしまいます💧
    ミルクを足すと大人しくなって寝てくれます。
    おっぱいが足りてない感じでしょうか

    • 6月2日
  • りん

    りん

    乳頭混乱ですかね?
    哺乳瓶のが楽にミルクが飲める事を
    知ってしまったのかもですね💧

    • 6月2日
  • あやのタン

    あやのタン

    ですかね?
    おっぱいあげて沢山飲んでくれるときもあります!
    何だかわからなくなってしまいました💧

    • 6月3日