
1歳10ヶ月の息子が発語しないことに悩んでいます。意思疎通はできているようですが、心配です。同じ悩みを持つ方はいらっしゃいますか。
1歳10ヶ月になる息子がいます!
いまだに発語がありません、、
何か伝えたいことは「ぎーぎー」「あーあー」「ん」で伝えてきます
言葉の理解はあるようで意思疎通はできていると思います!
応答の指差しはしませんが物が何かは分かって
牛乳やアンパンマン、バイキンマンなど持ってきてというと持ってきてくれます
2歳間近になってきて一語も出てなく心配です😭
同じ悩みを持った方はいらっしゃいますか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

まひろ
うちの息子1歳11ヶ月の時に爆発的に喋り始めました😅💦その時までママすら言えませんでた💦同じようにあーあーとか、ぶーぶーとかぐらいで💦
言葉遅れてるねーって1歳半健診の時に言われましたが、個人差大きいです💦友達の子は2歳なってから喋ったよー!って聞いてたのであんまり心配してませんでした💦

はじめてのママリ🔰
まさにまさに、うちですーーー
どうしよーーーって感じです…
まぁ、でもうちは1歳半引っかかっているので、そうだよね…って思ってます…。うちもまだ応答の指差しできませんし、ママは?と聞くと自分のこと指差してます(私が私を指差すので真似してる?😭)
理解してるってことは、言葉はきっと届いてますよね🥹
言葉のコップが溢れるのを待ちましょう🥹何が出るかな…🩷
-
はじめてのママリ🔰
心配になってしまいますよね、、
ママは?で自分のこと指差ししてるの可愛いですね☺️
きっと言葉が届いていると信じてます!
なにを一番先に話すか楽しみだな😌- 6月12日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
爆発期が来ることを願っています!!
ママと呼ばれる日が待ち遠しいです、、
焦らず我が子のペースを見守りたいと思います!
ご回答ありがとうございました!