
子供が友達のシュシュを壊してしまった件について、明日先生に謝罪と弁償の意向を伝えたいです。新しい物を購入する際、どのように進めれば良いでしょうか。
アドバイスいただけるとありがたいです😭
今日子供がお友達のシュシュを壊しちゃったと先生から留守電にはいってました。
仕事だったので、電話にでれなくて明日電話しますとも留守電にはいってました😭
子供に確認したら、謝ったそうなんですが💦
どうして壊しちゃったのと聞いたら、触りたくて触ってビョーンとしちゃったと💦お友達が触っていいって話してたと聞いたら、わからないって言ってて💦
お友達の物は、触っていいか確認してから。あと、お友達の物は大事にしようねと話しました。
明日先生と電話できたら、謝罪と弁償したいと伝えたいのですが。新しい物を買うのでたら、先生に細かくきいて似たような物かお菓子など買うかどうしたらいいですか😭
同じような体験した方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ嬉しいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が壊された側だったんですが(眼鏡です)
相手側の保護者がなんかそういう時の保険?みたいなのに入ってるからって言ってすごい上等な眼鏡を買ってもらいました😂
相手側の保護者さんの意見や園の意見も聞いて決めたらよいかと思います😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
小学生なんですが、先生と電話したら相手側のお子さんの勘違い?でちぎれたと感じたみたいです💦
勝手にさわられたのが相手側のお子さんが嫌だったみたいで💦💦
先生もパッと見ただけじゃちぎれたかわからないデザインだったみたいで💦ちぎれちゃったと先生に話に来たので、先生もちぎれたと思ったと話してました。謝罪だけでもしたいと話したところ、相手側の親御さんからは謝罪も大丈夫との話でした🥲
本当に大丈夫だったか心配ですが、名前は分かったので行事で会えたら謝りたいと思います💦