![眠れる森の美女←羨ましい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収160万で自分で社保に加入すると損する可能性があります。旦那が国保に変更する場合、自分だけで社保に加入した方が安くなるか検討中です。
今年の見込年収が、160万程になる予定で
職場の社会保険に加入する事になりそうです。
そこで質問なのですが、
自分で社保に加入した場合、
年収いくら以上あると損しないのでしょうか?
170万以上でプラスになる。
と、聞いた事がある様な気もしますが…。
だとすれば160万だと損するのか…?
損する様であれば、130万に抑えようとも
考えています。
また、旦那が国保に変更した場合は
私だけでも自分の社保に加入した方が
安くなるのでしょうか?
扶養控除等、色々あり、只今迷いに
迷っています。
おわかりになられる方がいましたら
教えてください。
- 眠れる森の美女←羨ましい(9歳)
コメント
![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー
150万前後が一番損をすると聞いたことがあります。
社保に入るなら200万はあった方がいいんじゃないかな、と言われたことがあります。
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
社保の保険料が月2万ぐらいだとすると、154万超えたところぐらいまではトントンですねというかんじです。ただ、トントンといっても、奥様分の厚生年金て貰える額は増えるメリットがあります(*^^*)
だんなさんが国保の場合は、自分で社保か国保に入らなきゃいけないので、130万が関係なくなるので、130万超えて社保入った方がいいですよー。
-
眠れる森の美女←羨ましい
回答ありがとうございます😊
年金の話も聞いた事あります!
扶養を抜けると、色々な物が絡んで
中々難しいですね💦
損しない様にやってみます!
ありがとうございました(^-^)- 6月3日
眠れる森の美女←羨ましい
回答ありがとうございます😊
200万程稼げれば良いですが💦
扶養を抜けるのも、中々難しいですね。
参考になりました!
ありがとうございました(^-^)