
コメント

はじめてのママリ🔰
今年度、県中で出産しました!
立ち合いは入院のタイミングから一緒に病棟に上がってOKでした。立ち合いも分娩後2時間(部屋に移動するまで)可能でした!
面会は、1日1組(4人までだったような?)、1時間OKでした。子供は新生児室窓越し面会です。
はじめてのママリ🔰
今年度、県中で出産しました!
立ち合いは入院のタイミングから一緒に病棟に上がってOKでした。立ち合いも分娩後2時間(部屋に移動するまで)可能でした!
面会は、1日1組(4人までだったような?)、1時間OKでした。子供は新生児室窓越し面会です。
「出産」に関する質問
稼ぎがない劣等感、感じることないですか? 元々安月給ですがトリマーをしておりました。 第一子妊娠中に仕事はセーブし、年子で第二子妊娠中です。第二子を出産するまで働くことは考えてないのですが、残業で疲れ切った…
育休申請について 5月に出産したのですが、会社で育休を取るのが私が初めてなのでちゃんと申請できているのか心配です💦 母子手帳のコピーと住民票を会社に渡してあるのですが、 申請書など何も書いてないのですが、自分…
夫に動いてもらうにはどうしたらいいですか? 現在専業主婦です。家事も好きなので全然苦ではないのですが、夫の家事分担はゼロです。 家族のサポートなしで産後は夫が育休を取得して2人で子育てをする予定です。 ただ、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いろいろ少し変わっていますね😊
助かりました💖
はじめてのママリ🔰
私も第一子の時は立ち合いもできなかったので、かなり変わっててびっくりでした^_^