※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子宮口が1.5cmのまま24時間以上本陣痛が続いており、今後の経過が不安です。お産の経験を教えてください。

子宮口開くまで、かなりの時間かかった方。
どんな経過でお産に至ったか教えて頂きたいです🥲

24時間以上5〜10分間隔の本陣痛があるのに
子宮口1.5cmで絶望しています。。

(病院で陣痛は確認済みです)

痛くてまともに寝れておらず、
これからどうなるのか怖いです。早く産みたいです…

コメント

はじめてのママリ

12時間家で同じ感じで我慢してから行ったのに2cmしか開いておらず、家でも痛すぎて寝れてないし、病院でも日が昇る頃には産まれそうよ〜と言われ入院するも、そこから出産までは34時間掛かりました😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ということは、丸2日くらいかかったんですね…😱

    その間って、ちょっとずつでも子宮口開いていった感じですか??

    もう帰されるのも嫌だし、全然開いてないのも嫌なのでとにかく家で耐えようと思っているのですが。。

    ちゃんと開いてるのかさえ確認できず、しんどいです😭😭

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何回も診察してくれてましたが、まだだね〜って感じでしたね😭
    自然派の病院なのか34時間も病院に居てるのに促進剤やらも何もなかったです...地獄だった..
    私の場合は陣痛が1回も10分以上になる事無かったので、帰されることはなかったのですが、最後の方は陣痛おさまってる間の1〜2分白目むいて寝ていたそうです💦

    • 6月10日
0522

1人目の時に、陣痛始まって48時間後に出産しました。
途中で、微弱になってしまって母子手帳には陣痛時間は14時間ですが、ほぼ寝れず48時間耐えました😭
数時間おきに、1cmずつって感じで
8cm開いた段階で、もう無理と判断され人口破水し出産です。
↑呼吸法とか体勢とか調べず、ほぼ寝転がってました💦

2人目は、調べまくって陣痛始まって耐えれる痛みの間は、しゃがむ体勢、歩くなどし呼吸法も頑張り
微弱にならず、13時間で出産しました😳
この時は、1時間に1cmずつぐらいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    数時間おきにでも開いたんですね😭

    微弱陣痛ってどんな感じですか??

    陣痛中は手が止まるくらいの痛みで、子宮握りつぶされてる感じでずっと痛いのですが…🥲

    • 6月10日
  • 0522

    0522

    1人目の時、
    我慢ができない痛み、声が漏れてしまう段階が、間隔3分で子宮口3cmだけ。
    この時には20時間ぐらいは経ってました。
    開きが遅いので促進剤投与してもらっても結果5cmとかで、気がつけば、間隔も15分とかに広がって痛みも少しマシなぐらいに。
    これが微弱陣痛だったと思います。
    で、数時間待って、また促進剤してもらい、何とか8cmまで開いてって感じです!
    痛みが少し弱くなったり、間隔が開いたりすると微弱だったと思います。

    • 6月10日
  • 0522

    0522

    言い忘れてました💦
    1人目の時は、検診で子宮口開きなし。おしるし→陣痛開始。
    病院到着後に診てもらうと子宮口0.5cm。

    2人目の時、検診で子宮口の開きなし。
    おしるし→陣痛開始。
    病院到着後、子宮口1.5cm。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しくありがとうございます!!
    めちゃくちゃわかりやすいです🥲💓

    まさかこんなに時間がかかるとは。

    お産は本当に、どうなるかわかりませんね💦

    ありがとうございます!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

陣痛時間17時間でしたが、子宮口4センチから中々開かず促進剤投与するかというとこで産科医が人工破膜、子宮口一気に開いてそこからは2時間もせず産まれてきました。臍の尾が首に巻き付いており、中々おりてこられなかったそうです。心拍が少し弱くなったくらいだったので特に処置もなく母子同室で退院しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まだ1.5cmとかだと、人工破膜できるどうこうでもないですよね…😭

    私も何らかの理由で中々降りてこられないとかそういう理由ないのかなと思ってしまうのですが、エコーは36週の時以来全くない病院で、明日やっと検診でエコーの予定です。

    促進剤は投与されたのですか??

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産だったしトータルの分娩時間的にも病院側はあまり促進剤に積極的ではなかったのですが、臍の尾の関係で一時的に心拍が弱くなりそこで促進剤の話が出ました。しかし医師がまず人工破膜してみようということで破膜、結果子宮口が開いたので促進剤は使用してないです。

    臨月まで大きくなるとエコーでどこまで見えるか分かりませんが、不安でしたらおりてこない理由をきいてみてもいいかもしれません🙇

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど、そういうことだったんですね!

    人工破膜でもしてもらえたら、ちょっと変わるんですかね…?

    とりあえず5mmでもいいから、少しずつでも開いているのを願うのみです💦

    • 6月10日
ママリ

私も24時間10分以内間隔の陣痛ありました!
24時間後に入院となりましたが子宮口1cmでした😭
入院が1時頃、促進剤が10時頃投与され始めました。
なんでもっと早く促進剤使わなかったんだと先生から怒られていました。
17時には全開になりましたが、骨盤が狭く1時間半息んで生まれました。

私の場合は、子供がうまく回れず降りてこなく子宮口が開きにくかったと言われました。

ずっとベッドの上だったので、もっとお産が進む体勢とかやればよかったなと思いました!
あと少しの辛抱だと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    明日検診なので、促進剤も視野に相談しようと思います😭

    さすがに長いので産んで解放されたいです…

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    微弱陣痛になってるかもしれないですよね😭早く解放されますように🥺

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    変わらないので微弱陣痛っぽいです…🥲

    頑張ります、ありがとうございます😭

    • 6月10日