小1の息子が宿題を後回しにして困っています。親がどのようにサポートすべきか悩んでいます。助言をいただけますか。
小1男の子です。
宿題をとにかく後回しにします…。たぶん言わないとやらずに学校いきそう。もういっそのこと一度困らせた方がいいのかな。声かけしても取り掛からないのなら、放っておいた方がいいのでしょうか?
まだ1年生だから親が補助するものなのかな?と付き合っていましたが…だんだんこれが本人のためになるのかわからなくなってきました
なにか助言いただけるとうれしいです😭
ちなみに今日は音読と算数プリントとひらがなプリントがあり、とりあえず音読だけ終えて
残りは明日するというので明日の朝にする予定です…
- りさこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
まろん
毎日お疲れ様です。
白紙のまま持って行かせてもいいと思います😌後回しにした結果を知ることも大切ですし、自分で考えるきっかけにはなると思います。
退会ユーザー
同じ1年生男の子います!
もう異常にすごい!!って褒めまくってやる気出させてます😂
小学低学年までは親が見てないと、懇談などでしっかり見てくださいと注意されます🫠
この前まで幼稚園とかでしたもんね🥹
-
りさこ
1年生男の子一緒なんですね🥹
やはり褒めるのは効果大ですか!
毎日試行錯誤です😭💦
なるほど…懇談とかで注意されることもあるんですね、、
大袈裟に褒める作戦追加したいと思います🥹
ありがとうございます!- 6月9日
-
退会ユーザー
うちは3人目が1年生なので、もう慣れちゃったんですが1人目の時はどうすればいいのか悩みました😭泣いてでもやらせてたら
連絡帳嘘書いてくるようになったりで💦
お互い頑張りましょう!!- 6月10日
-
りさこ
そうなんですね🥹
1人目ってこともあり、悩みますよね😭弟に関しては全く悩みないです…笑
ありがとうございます!
皆さんに話聞いてもらい少し楽になりました。
がんばります!!♡︎ʾʾ- 6月10日
退会ユーザー
2年生です!うちは流石に寝る前までにはやらせます🥲
朝色々グズグズ言われるのがしんどいのとまだまだ確認とかアドバイスしながら宿題しているので🥲🥲
寝る前に結構、怒りながら言ってしまうこともありましたがそれもあってか寝る前にはするルーティンになってます!
-
りさこ
ですよねー😭
翌朝にまわすことよくあるんですが、毎回追い込まれます💦
やはり宿題はその日のうちにやるのがベストですね!
ありがとうございます😫💕- 6月9日
kuku
帰宅してからおやつは食べないですか?
うちは小1の頃から、帰宅してプリント類出して翌日の用意して宿題終わったらおやつオッケーにしてます💡
-
りさこ
おやつ食べます!
おやつ前がベストですよね…
しかし先におやつ食べたいとブチ切れられるので…じゃあおやつ食べたらしようね…と負けてしまいます…😭
私が弱すぎですかね…- 6月10日
ママリ
我が家はとりあえず帰って来てすぐにさせます。「宿題やってね!」とは言わず、「宿題やっちゃった方が良いんじゃない?」と、あくまでも本人に任せる言い方をします。
それで、じゃあ今やろうかなって日もあるし、ちょっと遊んでからって日もあります。どうしてもやる気が無い時は、隣に座って見守ります。最終的には「宿題やらなくて困るのは、ママじゃないよ。先生に怒られちゃえ😏」って言わないとやらない日もありますよ。
音読は時間を決めず、急に「音読どうぞ」って声掛けてします。暗記しなきゃいけないので、私も一緒に読みながらしてます。
-
りさこ
本人主体な感じの声かけ素敵ですね🥹✨
本当にもう何回声かけしないといけないんだろうかとこっちが心折れてしまいます😭
ありがとうございます。私もいろいろ工夫して取り組んでみます🥺❣️- 6月10日
ママリ
うちは帰宅後のタイムスケジュールを自分で作らせました。作ると言っても親で円形の時計の様なタイムスケジュール表を用意し帰宅時間や寝る時間のマスを区切り、帰宅から寝るまでのやる事(宿題、お風呂、ごはん等)を本人に当てはめてもらいました。寝るまでの見通しを見える化されてます。
最後にYouTubeを見る、が固定なのでYouTubeのためにスケジュール通りにがんばってくれてます。
学校で叱られて改善するタイプもいれば怒られるだけだからいいや〜となるタイプもいると思うので難しいですね。
-
りさこ
なるほど。タイムスケジュール表いいですね!
さっそく明日一緒に作ってみたいと思います🥹
本当に宿題のことになると、極度に嫌がって癇癪起こすので、こちらも声かけが億劫になります😭
コメントありがとうございました♡︎ʾʾ- 6月10日
まめた
だいぶ前の質問に失礼します。
我が家は、帰宅したら先にオヤツにしてます!暑い中帰って来てすぐ宿題するのは嫌かなと思って。
でも遊ぶのはダメ!にしてて、遊ぼうとしたら連れ戻して宿題させてます。
けっこう声かけしないと取り掛からないし、習慣になるのはまだまだかなと思ってます…😥
-
りさこ
コメントありがとうございます!
うちもやはり疲れて帰ってくるので、おやつにしちゃってます🤣🥵
というか、、宿題なんてこと言ったらブチギレられます…😱笑
今だに朝にしていることもありますが、、なんとか毎日ちゃんと提出はできています🥹
なかなか習慣にするのも、声かけも根気いりますよね🙂↕️🥲
ありがとうございます😊- 7月14日
りさこ
ありがとうございます😭
ですよね、一度白紙のまま持たせようと思います◎🥹