※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

お子さんの寝かしつけの時間についてお尋ねします。長男は21時までに寝かせており、下の子は2ヶ月で不規則です。近隣のシングルマザーの家庭では、夜遅くまで音がして気になります。

みなさんは、お子さんは何時に寝かしつけてますか?
我が家は、長男は21時までに寝るようにしてます!
早い時は19時台もあります!
ちゃんと、お風呂ご飯が終わってる状態でです!

下の子はまだ2ヶ月なので、お風呂でてミルク飲んで寝て、また何時間後かに起きる時もあれば、次の日の朝方4時にお腹空いて起きる時があります!

私の住んでるお隣さんは、4人くらいだったか、お子さんいて、シングルマザーみたいで、
夜のお仕事してるのか詳しくは知らないですが、
夜遅い時間にかえってくるかで、家にはおそらくお子さんだけっぽい?
21時過ぎにもバタバタ走る音や話し声、
それが、22時、23時、時には日付変わってても同じです。
朝から日中もバタバタの音がして…。

コメント

はじめてのママリ🔰

小1男子、19時半にはお布団入って20時までには寝てます😊

いりたけ🍄

我が家は20時には布団に入るように言ってますが、長女は22時、長男は21時くらいに寝てるっぽいです!

子供4人いてシングルは大変ですね……
頼れる人もいないんでしょうね……
かと言って、毎日バタバタされるのも辛いですね😂

ままり

上2人は21時〜22時、一番下は20時〜21時の間に寝てます😌

kuku

上が小1の頃までは19時就寝にしてました💡(それより早く布団に入り、本を読んで19時消灯)
今は習い事で帰りが19時過ぎることもあるので20時半になることもありますが、基本的には平日は19時代です。
3人同時にその時間に寝かせます

ダッフィー

19時40分頃布団に入って
絵本を2冊ずつ読んでから寝るので
だいたい20時過ぎに寝てます
遅くても20時半です◡̈❁