
保育園の先生に対する思いと、息子の脱臼に関するモヤモヤを吐き出しています。先生の反応に不満を感じています。
何か悲しいな、、、
保育園一歳時クラスだった先生が良すぎたのかな、、
一歳時、担任の先生3人いらっしゃいました!
髪の毛切った時も、靴を新しく変えた時も凄くいいリアクションをとって下さってました!
病み上がりの時も同じく!!
今2歳児クラスです👶
今日長靴デビューをし、息子が先生に「みてみてー」と言ったけど、先生はスルー!!!
しまいに息子は先生に引っ張られ脱臼。。
脱臼問題は解決しましたが、
ずっとモヤモヤしてます💦
何にモヤモヤするか分からないけどモヤモヤしてます😭
質問にはなってませんが、吐き出しました!
すみません💦💦
- なな

はじめてのままり🐤
分かります😢
うちの子も前年度の担任が良すぎて、今年度の担任がもう何か…です、、
息子も他のお友達もみんな「今の先生は優しくない、〇〇先生(前の担任)が良かった😢」と言って今の担任に全然懐いてません(笑)
何かただ業務をしてるだけ!みたいな感じで、保護者からもあんまり評判良くないです💧
未だに前年度の先生が恋しくて恋しくて、、、😢

はじめてのママリ🔰
比べてしまいますよね💦
でもこれから先もずーっと続きます😂
小学校でも毎年先生は当たり前に変わるし、もうこればかりは運ですね🥲こちらはどうにも出来ない💦なので、前の先生はこうだったのに…って思わないようにするのがこちらも気持ちが落ちないかなと思います😌
それと脱白の問題はまた違う気がしますが、脱白はモヤモヤしますね!あまりにも不信感、モヤモヤが続くようならまだ2歳児ですし転園もありかと思います!

はじめてのママリ🔰
うちも、優しくないわけではないのですが、、、
母子ともに保育園初心者だったからか、まだ赤ちゃんらしくて可愛かったからか、
全体的に一歳時クラスのほうが先生たちが優しくしてくれていた感じがありました。
主任の先生やフリーの先生もそうです。
あれ?昨年よりドライだなぁと今は思っています。
コメント