
子供を可愛いと思えず、育児が義務感になっていることについて相談したいです。育児は楽になるのでしょうか。
自分の子供を可愛いと思えません。
可愛くないわけじゃないです。無です。
環境は恵まれてると思います。
保育園に行っているし、仕事はゆるいし、夫は協力的だし。
土日はほぼ面倒見てくれてます。
イヤイヤ期も大して酷くないとはいえ、
何かに気を取られると(自転車の鍵とか些細なものです)私の言葉が耳に入らず全く話を聞いてくれないし、
偏食だし、寝起きに突然ギャン泣きして抱っこしても何しても泣き続けるし(対応は夫がしてくれますが泣き声が心臓にきます…)
宇宙人みたいって言い得て妙だなと思います。
理解できません。子供だから仕方ないってわかるけど。
そのうち育児は楽になりますか?
楽になれば可愛いと思えるようになりますか?
可愛い時期もありました。でも今は無理です。
義務感で子育てしてます。苦しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント