
保育園でのケガに関して、受診をお願いしたことを後悔しています。職員の方が受診まで対応する必要があったのか疑問です。次回は自分で迎えに行くつもりです。
保育園でのケガ、受診について。
担任の先生より、ドアに指を挟んでしまって腫れている、受診してよいかと電話をくださり、整形外科を受診してくださいました。
すごく後悔しました。保育園の職員さんが受診までする必要あるんでしょうか😭
甘えてしまって、きっと迷惑親&ダメ親判定されましたよね🫠
4月に入園し、園で病院へ連れていっていただくというのが初めてごとで、言われるがままお願いしてしまったのですが
有り難すぎてとても後悔しました😭
「園からだと〇〇病院になるのですが、そこへ受診してもいいですか?」とのお電話だったので
「行ってくださるのですか😳整形のかかりつけはないです、お願いします…🙇♀️」と、甘えてしまったのですが…
(血まみれとかではなく挟んだとのことだったので…)
その後、どちらにせよその病院へ今日中に支払いに行くことになり、病院が閉まる時間に間に合うよう少し早退してお迎えに行きましたが18時頃になってしまい、
いつもは時短勤務(?)で早く帰っている担任の先生と、今日は遅番ではない先生、2人とも残業して待ってくださっていて。まさか待っていらっしゃるとは想像せず(あとで考えたらそりゃそうだよなー😭となりました)
ソッコーお迎えに行って自分で受診するべきだったととても後悔しました。
想像力、配慮が欠けすぎている自分を呪いました。
本当に申し訳ない。
次からは絶対に、早退してすぐに迎えに行き、自分たちで受診などします。。
領収証くださいと言われましたが、出せるわけない……
ケガした場所は園であっても、子どもなんていつでもケガしますし、先生がケガさせたわけでもないんだし、
「お迎えに来れますか?」でよくないですか😭?
そう言われていればもちろんすぐに早退して迎えに行っていたので、優しい選択肢があってそれが当たり前のように言われてしまうと、合わせてしまう自分が嫌です🫠
- はじめてのママリ
コメント

ママリ✴︎
園で働いていますが先生が連れて行くのが普通なので気にされなくて大丈夫ですよ🙆♀️

noripi111
仕事しているので保育園預けてますよね?
しかも怪我ともなれば、少しでも早い受診が必要なこともあります。
なので、保育園が連れて行っていいですか?って言うのはおかしくないと思いますよ🤗
私は息子が保育園で怪我した時は、迎えに行くのに1時間弱かかるので、受診をお願いしました。
もちろん早退して早めに迎えに行きましたが、仕方ないことかなぁと。
発熱であれば、お迎えこれますか?だと思います。
余程アレルギー症状とか、アナフィラキシーとか、呼吸が荒いとかじゃない限りは🤔
-
はじめてのママリ
はい🥹熱ならお迎え、となるのと同じように、ケガでもお迎えが基本でいいのになぁと感じました😭
行っていただけるのなら甘えてしまいました。
私もお迎えまで1時間弱かかるのですが、
お電話いただいた時間は病院もお昼休みの時間で、14時になったら受診しますということでしたので、私が行こうと思えば行けたんです😣😣😣
でも大怪我ではなさそうなこと、有給ももうないことから、行ってくださるのなら…となってしまって。
ありがたいですね😭- 6月9日
-
noripi111
全然甘えていいと思いますよ!!
私が小学校なので、なかなか抜けられないもんで、よく甘えてました🥰
ほんと保育園はありがたいです🫶- 6月9日

いちご
え、園で起きた怪我は園が病院つれていくもんですよ!
息子が給食の魚の骨を飲み込んでしまったときも園長先生が耳鼻科つれていってくれました!
そして何度も何度も謝っていただきました😊
息子がちゃんと噛まなかったせいやのに…🤣
園がきちんと対処されてる証拠やと思います✨
-
はじめてのママリ
ありがたいですが、
ほんと、保育園ってやりすぎじゃないかと感じます😭
そこまでしてたら大変でしょうにと😭
ありがたいですね。- 6月9日
はじめてのママリ
大変ですね😭ありがとうございます😭
受診もまさかの担任の先生が行ってくださって、その間園は手薄バタバタだったろうにと、、🫠
その親のお迎えが遅かったら、残業してでも待つのも普通なのですか?😭
本当、大変ですね😭