※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫から生活費を振り込んでもらっていますが、児童手当の振り込み前に追加で入金してほしいと頼むと、毎回不満を言われます。今月は言わなかったのに忘れられ、何に使うのかと聞かれるのが不満です。私が娘の世話をしているのに、協力してもらえないのが残念です。

給料日に夫から生活費を振り込んでもらってそれでやりくりしています。
今月は児童手当の月で明日振り込みです。
いつもは前もって言っておいて児童手当の振り込み前でも生活費にプラスで入金してくれます。
言うと「たまには児童手当大丈夫だよ〜とかないの?」「そんないちいち言われたらこっちもイライラする」などと言われます。
なので今月は言わなかったのですがまた忘れています。
「あ!忘れてた💦」でいいのに😅
「そんなに欲しいの?何に使ってんの?」とかいちいち言われるのがこっちは「はあ…」ってなります。
確実に娘といる時間は私が長くて、娘の必要なものとか把握しているのも私です。
オムツも変えない、着替えも歯磨きも寝かしつけもできない人が何言ってんの?って感じなんですけど😅
最初に振り込まれたらその月にプラスで振り込むって決めたんだからあーだこーだ言うの違くない?と思うのですが😅

コメント

deleted user

そもそも忘れるほうが悪いですし、こちらが受け取りたくても世帯主に・収入の高い方にって決まりがあるわけですから、私はそこ操作できないんだからちゃんとやってよ!!
とはなりますよね😣

いっそのことルールを変えて、毎月その金額を含めた形で最初から貰うのはどうですか?☺️
先取りです。

我が家はそうしてます〜!