
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの5歳児も全然座ってないです😅💦そもそも食べる事に本当に興味薄くてまだ14キロなので、すぐに飽きてフラフラしてます。

れれれのレイ
うちも同じです!! 一時保育だとみんながモリモリ食べてるので立ち上がったりはないみたいですが家だと甘えてるのか なんなのか‥ 落ち着き0です!!笑
-
koa__z
一時保育で大人しく座って食べてくれるなら大丈夫ですね🥺✨うちは自宅保育なので、集団生活入ったらどうなるのか心配になります🤣みなさん同じで安心しました🥺✨
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちの子、今年で6歳ですけど食事中に立ち上がります🤣
けど、園だと全くそういうのはないみたいです。笑
園でもすぐに立ちあがっちゃうなら落ち着きないかもですが、家だけならあまり気にしなくていいかと☺️
ちなみに大人しくじっとできる時間って、年齢➕1分が目安になるので、2歳なら3分座れてたらすごいです👏
-
koa__z
今年6歳の子でも立ち上がることあるんですね🥺やはり子どもは基本じっとしとけないんですね😂
園では大人しく座って食べてくれてるなら安心ですね🥺✨うちの子はまだ自宅保育なので、集団生活入るとどうなることやらって感じです🤣
うちの子、3分は座れてそうです🥺👏✨笑
食事中だけほんと落ち着きなくて😅でもみなさん同じで安心しました😮💨✨- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちも2歳の時そうでしたが、スモールステップで長く座れるようになりました!
1歳台→追いかけて良きタイミングで口あーんさせて入れる
2歳台→椅子は降りても良いけど、食べ物を口に入れる時は別の小さな机で良いから机の上で食べよう(ママの膝の上でオッケー)
2歳後半→降りても良いけどまた食べたい!って時はもう一度椅子に座ろう
みたいな感じで、これは駄目だけどこれはオッケーだよ!みたいな感じで少しずつ少しずつ成功体験を重ねたら3歳では最初から最後まで座って食べるようになりました!
もちろん全て出来たときは沢山褒めました!
-
koa__z
スモールステップ、はじめて聞いたんですが、そういった方法があるんですね👏✨
確かに、うちの子もなぜ食事中に立ち上がったらだめなのか分かってないと思うので、少しずつステップするのもありですね☺️👏✨
最初から最後で座って食べれるなんてすごいですね🥺✨検討してみます❣️- 6月10日
koa__z
5歳になってもまだまだご飯中立ってしまうことあるんですね🥺うちの子もそこまで食より遊びなのかもしれないです😂みなさんまだまだご飯中じっとしないみたいで安心しました😭✨