
大学病院の外来で、予約時間を過ぎても呼ばれず、待ち時間が長いことに困っています。手術後の結果を聞くだけの外来なのに、なぜこんなに待たされるのでしょうか。担当医が手術中なのか、確認したいです。
大学病院の外来の待ち時間、長過ぎませんか?
14時予約で、16時過ぎても何も呼ばれません😭
預かり保育使ってますが、伝えている時間に間に合わなそうです。。。
不妊治療に関わる婦人科の手術後の最後の外来で、簡単な結果を聞くだけなはずなんですけど。。
この外来を最後に、元のクリニックに逆紹介で戻るだけなはずなんですけど。。。
担当の先生が手術中とかなんですかねー。。
1時間半で受付の方に聞いたけど「待っててください」だけでした。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
他の患者さんもどんどん呼ばれるでもなく。けど夕方なのでさすがに待ち合いは空いてきていますが、、、。
担当の先生ごとなので、他患者さんが待ってるかどうかとか順番は関係なさそうなんですけどね。

はじめてのママリ🔰
その後すぐ呼ばれましたかね?😭
大学病院の待ち時間…特に産科婦人科系はすっごいですよね😭
私も以前婦人科で朝9時に行きましたが、呼ばれたの12時過ぎとかでした🤣
え、忘れられてる??って本気で心配になりました…😇
会計も長くて、帰れたの14時でした。笑
何なんでしょうね〜他の診療科は小児科も耳鼻科も内分泌科もかかりましたが、そこまでだったんですが…😣💦
コメント