
現在、業務委託で働いており、社保加入を希望しています。新しい職場での条件に悩んでおり、転職活動を続けるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
現在、業務委託で5時間、130万以内で働いてます。
社保に入りたく、同業の仕事を探してます。
即日、採用頂いたのですが、社保は正社員の4分の3働く必要ありということでしばらくして判断したい、会社負担もあるのでということでした。
時給1200円 6時間勤務 週4だとすぐ加入とはならないのでしょうか?
入社するか悩んでます。
他も求人応募しましたが、だめだったので
いつまで転職活動するか、現状維持にするか悩んでます。皆さんなら、どうしますか?
よければ、アドバイスお願いします。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
パート先の会社も社保加入は試用期間終わってからの加入になるので、試用期間中は扶養内(106万の壁)で働いて、期間が過ぎたら社保加入でフルで働く形です!
会社にもよると思いますが、正社員ではない非正規雇用だとよくありそうな感じの対応でした。
ままり
コメントありがとうございます
試用期間ですね。
たしかに納得です。
試用期間という話がなかったのでとてもふわっとした回答だったので。少しもやっとしました。