※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが時々咳をしていることが気になります。熱や鼻水はなく、ミルクもよく飲んで元気ですが、病院に行くべきでしょうか。それとも様子を見ていても大丈夫でしょうか。受診のタイミングについて教えてください。

生後2ヶ月ベビーですが、たまーに咳をしてるのが気になります😳熱はなく鼻水なども無しミルクもよく飲み元気なんですけど、病院連れていった方がいいのでしょうか?それとも様子見でいいのでしょうか。受診のタイミングってみなさんどうしてますか?

コメント

ゆ

うちの子よだれでたまにむせて咳してることありますが、風邪っぽい咳でしょうか?
そこまで気にならないぐらいの咳であれば、受診して逆に菌をもらうのが怖いので私なら行かないかもです🥹

  • ぽん

    ぽん

    むせたときにするような、咳です!
    風邪のように何度もゴホゴホ出てる咳ではないです!
    でも、ゆさんの仰る通り、元気なのに菌をもらっちゃう方が怖いので様子見でいきたいとおもいます!ありがとうございます😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

うちもありますが病院行ってません!むせたり、湿度だったり気温の変化で出ることもあるようなので💦

はじめてのママリ🔰

保育園に行ってる上の子の風邪をもらったりしてまだ月齢小さいのにすでに風邪ひいてたまに咳したり鼻水鼻詰まりなったりしてます🥲
鼻詰まりや咳で飲めない寝れないなら連れて行きます。
多少のたまに咳したか?!みたいなぐらいとかだったらそのまま様子見てます。
予防接種前にいつも先生が確認してくれて必要なら薬もらうって感じでやってます💦

みや

うちの子もたまに咳します!
別の症状で病院に受診した時に、先生に相談したら、熱がなく、機嫌が良く、ミルクも飲むなら問題ないと言われました!