※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
ココロ・悩み

異性の幼稚園ママとLINEを交換したいが、迷惑ではないか悩んでいます。ママ同士の交流を深めたいのですが、様子を見るべきでしょうか。

幼稚園ママさんで同じクラスですが異性、
小学校上の子も同じ学年ですが、異性です。
子供同士関わることはそこまでないと思うのですが、
小学校のことを聞いたり(違う学年に兄弟がいます)
そのママさんは人当たりもいいので
LINEを交換したいのですが、迷惑でしょうか?
ママさん達と待ち合わせてモーニング?とかも行ってそうな雰囲気で、
私もいつかそのママさんと行けるようになったら嬉しいなー
と思ってしまいます😂
異性でも仲良くなりたいと思うママさんには
連絡さき聞いたりしますか?
まだ様子見た方がいいでしょうか?
子供を遊ばせるというより、ママさんと仲良くなりたいという感じです。

コメント

🦍まま

全然仲良くなるのはいいと思うますが、子供が仲良くないと話が合わなかったりするかなーって思います🥺
うちも、上の子は幼稚園の時、異性の友達が多くママさん達とLINE交換しましたが小学校入ってから、男女で分かれて遊ぶことが多くなり、疎遠になりましたぁー🤣🤣

  • すのう

    すのう

    ありがとうございます!☺️
    ママさんと仲良くなりたいので、子供同士は遊ばないと思います😂
    上の子の時に、遊ばなくなってもママさん同士では仲良いとかはあったので、そのパターンでいきたいなと思い😂

    • 6月9日
ままり

仲良いママ友はみんな女の子のママです👧(うちの子は男子)

  • すのう

    すのう

    子供同士遊ばないと仲良くならない感じですか?

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    最初はそうでした!✨

    全員じゃないんですけど、私の周りは男の子のママってなんか、「預かるから預かって!」みたいな人多くて…あんまり関わりたくなくて深く関わらないようにしてました笑

    • 6月9日
kulona *・

私は自分から声をかけた経験はないのですが、今まで連絡先を交換したいと言ってくれたママさんは異性のママもいたし、学年が違うママさんもいました☺️
性別や学年の違いから子供交えて一緒に遊んだりは難しくても、連絡取り合ったりは全然ありますよ!

  • すのう

    すのう

    ありがとうございます😊
    どういうきっかけで交換しようとなりましたか?
    まだ2ヶ月ぐらいなので早いのかなという気持ちもあります😂
    小学校やはりわからないこともあるので聞けたらなーとかは思うんですけど🙋‍♀️

    • 6月9日
  • kulona *・

    kulona *・

    1人は、予防接種も乳児健診もいつも同じで私も気づいてて「あの、いつも一緒ですよね?よかったら連絡先交換しませんか?」って声かけてくれました☺️

    あとは保育園で役員回ってきてとか、クラスのLINEができたりとかでそこから個人でのやりとりになるとか、あとは地元にいるので旦那同士が友達だったりとかです🤔

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

小学生だと高学年とかなら難しいかもしれませんが、幼稚園なら全然ありです!私も仲良いママさんは女の子ですが、今でも遊んでますよー😊
子供同士仲良しです!けど、もし今後仲良くなくなってもママさんと2人で遊べるので大丈夫かなと!