
主人が転職を考え、登録販売者の資格取得を検討中。実務経験不要で受験可能。九州在住だが、北陸・中部ブロックで受験を考えている。資格を持つ方や受験経験者に情報を求めています。
登録販売者の資格について教えて下さい。主人が、ドラッグストアやディスカウントストアに転職を考えており、そのために登録販売者の資格取得を検討しています。実務経験がなくても受験できるということで、転職前に取得しようと思っています。居住地が九州なので、試験は冬にあるんですが、より早くあり、また例年合格率が高い北陸・中部ブロックに受験しに行こうと考えています。
実際、登録販売者の資格を持ってる方、最近受験された方、登録販売者について色々教えて下さい。
- かんこ(8歳, 13歳)
コメント

ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
今勉強しております。
近年は受験資格が実務経験アリの方しか受けられなかったのが誰でも受けられる事になり受験者数が多くなったことにより合格率が下がったと聞いています。
また昔より年々難しくなっています。
私は一昨年から地味に勉強しています(;´Д`)
今年は本気で頑張っていますが、決して簡単ではありません。
今から勉強なさるなら仕事しながらでしたら決して楽ではないかと思いますが、人により1.2ヶ月の勉強で受かる方もいるみたいですね。私は絶対無理です(;´Д`)笑
今は全国の過去問やっていますが、どの地域もさほど変わらない内容ですよ。
受験するかたの力量で合格者数が変わると思うので冬にまでじっくり勉強した方がいいかもしれません。
あとはどの地域でも受けていいみたいなので2つ受けるってのもアリですね。滑り止めで。
受験料かかって来てしまいますが、秋に受けてこれは厳しい。となったら冬まで猛勉強!!でもなんとかなりそうです。

mocah
同僚が登販を受けるので、お勉強を手伝った経験があります。実務経験なくても受験はできますが、独学は大変そうだな〜というのが側から見ていた感想です。
転職されるのなら、転職後でもいいかもしれないですよ☆会社によっては資格取得のためのサポートがあったり、職場に薬剤師がいれば分からない事を聞けます♪
ちなみにDS業界は、普通の会社員なら休みの時間帯や曜日に働く事になるので‥その辺りは覚悟された方がいいですよ。
-
かんこ
現在主人はホームセンターで勤務していますので業態としては似てるので勤務体系(休みなど)については慣れると思います☺️
転職後、仕事をしながら勉強できるような難易度なのかが気になりまして😰
回答ありがとうございました!- 6月2日

裟紅羅
ひたすら暗記だったので
断念しました
-
かんこ
暗記つらいですね。問題数も多いですしねー。回答ありがとうございました!
- 6月2日

柴ももまる♡
資格持ってます。初年度に受けたので簡単でした。会社によりますが資格手当は安いですね💦
-
かんこ
やはり年々難しくなってるんですね。回答ありがとうございました!
- 6月2日

結
1年詰めて勉強して資格
取りましたー◎去年です!
誰でも受けれますが、
簡単ではないです…(´;ω;`)
違う県で受けても大丈夫ですが、
県ごとに申請する資格だったと思う
ので北陸・中部ブロックだったら
その県内でしか資格有効じゃ
なかったと思いますよ?(・∀・)
違ってたらごめんなさい…
そんな記憶があります(@_@)!!
-
かんこ
合格おめでとうございます!
調べたんですが、合格した都道府県と違う都道府県で申請(販売者として登録?)しても良いようですよ。
回答ありがとうございました!- 6月2日
-
結
ありがとうございます◎
取るだけ取って転職する前に
妊娠しちゃって…使ってませんが←
あ、そうなんですね?
変わったんですかね〜
働きたい県で取らんといけん
ってのがあったので…
すみませんでした(´;ω;`)
旦那さん受かるといいですね!
大変ですが…テキスト1冊と
過去問だけで受かったので、
やる気があれば
楽しく勉強できます('ω')!!- 6月2日
-
かんこ
うちは九州なんですが、例年合格率が低いんですよね😭だから、他ブロックでの受験を検討してるところです。
情報ありがとうございました!- 6月2日
-
結
九州難しいんですね←
あたしが受けた時は四国?が
難しい言われてました…ʕ•ᴥ•ʔ
頑張って下さい〜(^^)- 6月3日
かんこ
年々難しくなってるんですね。ならば、早めに取得した方がいいですね。
回答ありがとうございました!