
赤く腫れたおちんちんを見つけて、病院に行くか悩んでいます。産まれた病院の小児科と近所の小児科、どちらに連れて行くべきか迷っています。
昨日おちんちんの先が赤く腫れているのを見つけて、今日病院に見てもらいに行こうと思ってるのですが、産まれた病院に小児科が併設されていて、そこで1ヶ月検診が今月末にあります。
その小児科に連れて行こうか、近所の小児科に連れて行こうか迷っています。
産まれた病院の小児科は車で30分かかります。近所の小児科なら車で5分です。まだ新生児だし、近い方がいいのかな…それとも産まれた病院の小児科の方がいいのかな。
みなさんならどうしますか(ノ_・、)??
- ELMER(7歳)

きなこ
私だったら、1ヶ月検診の所に連れていくと思います。
1ヶ月までは、出産した所にかかった方がいい気がします。
同伴してくれる方はいませんか?
それなら、少しは安心して行けるかなと思います( ^ω^ )

不眠症ねこ
0ヶ月は、基本小児科ではなく産まれた産院で診て貰いますよー!
小児科は、場所にもよるかもですが新生児は断られます💦
他の子の病気の菌があるし、新生児にうつったら免疫も弱いので貰った病気によっては赤ちゃん入院になりますよ💦
まずは産んだ産院に電話で問い合わせしてください!

退会ユーザー
私は産院で1ヶ月健診までになにかあった場合は、産院に連絡くださいと説明受けました。
なので産院で診てもらっ方がいいのかなと思います。
-
ELMER
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!
産院に行く方向で考えたいと思います!- 6月2日
コメント