

はじめてのママリ🔰
ちょっと違いますが介護の仕事をしていました。おむつ替え、食事介助…なんだか仕事と似ているし、言葉が通じない、時には夜も対応するなど仕事と似ていますが(笑)、全く子育ての方がいいです!!もちろん自分のペースで何もかもできないのはありますが、子どもへの愛があるんで雲泥の差です…(笑)

はじめてのママリ🔰
転職や専業主婦になる道もあるのでは??🤔

退会ユーザー
育休中ですが、今のところ育児が楽です😂
ほんと仕事無理🥺

はじめてのママリ🔰
どちらが楽かは本当その人のキャパと仕事へのモチベ等々で感じ方は違ってくるのかなと思いますが、、
私も看護師で、つい2週間前に仕事復帰した者です!
元々仕事大好きとかなく、完全にお金の為に働いている側ですが、
復帰後育児との両立はきつい時もありますが、収入があるのと所属があって自分の家以外の役割が出来たのが自己肯定感に繋がってます!
育児だと自分がちゃんと出来なかった時に、あぁ今日だらけてちゃんと出来なかったな、、等憂鬱になる時あったので😮💨
元々病棟で働いてましたが、
クリニック復帰、時短でなんとかやれてます✌️

はじめてのママリ🔰
丸2年育休取りましたが、
ずーっと育休最高って思って過ごしてました😂💓
復帰して5ヶ月くらい経ちますが、全然復帰した方が楽とかないです🤣
経済的にかなり余裕あるなら専業主婦になりたかったな〜て思います😍

ぷく(2児ママ)
以前は大学病院フルタイムでしたが、子どもが産まれ5年ぶりに復職し総合病院外来でパート(週3)しています🥹
数時間パートの場合だと育児の息抜きになり、ちょうどいいです🤣
フルタイムはきつかった...
コメント