
2歳の娘を育てる中で、夫の育児への態度に不満を感じています。特に、娘が泣いたときの夫の反応や過去の言動がストレスになっています。夫は時折良い面も見せますが、積もった不満から結婚を見誤ったのではないかと考えてしまいます。
2歳の子どもがいます。夫へのただの愚痴です。
友達・親などあまり自分の愚痴を言いたく、今まで人の悪口や愚痴を言わないようにしてきたのですが、どこかに吐き出して誰かに聞いてもらわないと、ストレスがたまる一方なので、どなたか聞いてください。
ここからが夫への愚痴です。
・朝方や夜中に、娘が起きてしまってギャン泣きになったときに、「うるせー!」と怒鳴ったり、寝室となりのリビングで夫だけ寝ているとドアをドンドンたたいてきたりする。
確かに娘の泣き声は大きいし、かなりしつこいです。
でも、まだ2歳だからしょうがないし、大変な時も協力して育児したいのに、そんな対応をしないでほしい。
夫はベッドで横になれてるだけ、いいじゃん。
と思います。
1歳のときにはこんなことがありました。
・娘がぐずったときに私の対応がわるいと強い口調で言われる
・ちょっと娘があぶないことをしているときに、強い口調で私を責める
(例:朝4時起きで眠すぎてリビングで寝ているときに娘の首に緩くコードが巻き付いていたときに、「ちゃんとみて!」と言われる。自分も隣で寝ているのに)
(例:自宅マンションに娘がなかなか中に入ろうとしないときに、夫は先にエントランスにはいってて、娘が自動ドアを出ていってしまったときに、私を手で押し退けて走って娘の方に「ちゃんとみてないと危ない!」と言われる)
(例:ドアの開閉で娘が遊んでて、軽い怪我をしたとき、なんで「防げなかったの?」と言われる)
妊娠中
・ひどいつわりで毎日吐いていて、トイレにいったタイミングが夫のトイレのタイミングとかぶり、「タイミング悪いな」と言われた
これだけ聞くとかなり嫌なヤツですが、土日に料理してくれたり、娘と全力で遊んでくれたり、上記以外はいいパパで、私のことも考えてくれているときもあります。
ただ、今までの夫の言動が、どんどん積もって、「もっと違うタイプの人と結婚すればよかったなー。見誤ったな。」とか考えてしまいます。
今までの夫への私の対応や声掛け、話し合いができてなくて、こうなったのかもしれません。
「イライラしてるときに娘に怒鳴るんじゃなくて、とりあえず落ち着くまで出ていってほしい」と話したことはあり、承諾して今の状況です。
イライラをコントロールするのが下手なんだと思います。
まとまりのない文章ですが、ここに書き、誰かに聞いてもらえるだけで、大丈夫です。
長い文章、読んでくださってありがとうございました。
批判や否定的なコメントはいらないです。
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちの夫と似てるかもしれません🤔
結婚前は本当にイライラが抑えられない人で癇癪持ちなんだなぁと思って、私が本読んだりしてコントロールしようと頑張ってました😅💦
今では少し落ち着きましたが、下の子が泣き止まないと少しイライラが見られたり、下の子のお昼寝の時に上の子がうるさくするとキツく当たったりします🥲
そんな言い方やめてと言っても嫌な言い方したりします…が、優しい時はとってもいいパパだし、料理や掃除洗濯、洗い物もしてくれます😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
イライラを子どもにぶつけると、火に油をそそいでるだけだし、その場の空気も悪くなるし、いいことないですよね😮💨
本読んでまでコントロールしてあげてだんですね。
今落ち着かれたということですが何かきっかけがあったのであれば知りたいです🥺
ママリさんは2歳と9ヶ月のお子さんがいらっしゃるので、尊敬です。
私も2人目ほしいと思いながら、夫はこんな感じで、娘はイヤイヤ期真っ只中、平日ワンオペ、実家遠いので、今はムリだなと諦めています😢
ママリ
夫がキレてる時はスルーしたりして応戦しないようにしてました🤣
子どもに対して怒ってる時は「大きな声で怒鳴らないで」って注意したり、子どもが悪くない時は避難させて夫は1人で頭冷やせって感じで放置してます😅
うちは実家近くて頼りまくりです😭💦
正直実家に帰りたいと何度思ったことか…そうしたら私もムダにイライラしなくて済むのに…笑
機嫌良く遊んでる時はいいパパなんですけどね…
はじめてのママリ
キレてる夫に何か言ったら、余計にヒートアップするから、スルーが一番ですよね🥺
うちは夫がカッとなってるときに「大きな声で怒鳴らないで」とか少しでも言うと、ものすごい言い返されそうでめんどくさいです😮💨
ご実家近いのいいですね🥹
いっぱい頼りましょう!
子どもひとりでも大変なのに、2人もいらっしゃって、しかも2歳差育児で、きっと毎日頑張ってると思います😭
うちも、仲良く遊んでるといいパパなのに、時々そういう夫のイライラがでると、いいところもいっぱいあるのに、見えなくなるくらい、幻滅します。
夫とふたりっきりのときも会話が減っちゃって、なんだかなって感じです😮💨
ママリ
なんでそんなに2歳児に怒れるのか理解できないし、それぐらい我慢しろよってことで怒ってたりするので私はそれにイライラしちゃいます😅💨
うちも会話ないので息子が喋り始めてくれて助かってます🤣