※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

田舎出身の方は話しやすく、家族や子供の頃の話を自然にしてくれることが多いです。初対面でも緊張せずに話せる雰囲気があります。周りの田舎出身の方についてどう思いますか。

田舎出身の方ってなんか話しやすくないですか?😂

私は関西のまぁ都会な方育ちです
ママ友で田舎生まれの方は
一家に3.4台車は当たり前
軽トラ持ち 
駐車場は絶対無料

みたいなママ友が3人います

田舎の出身の方って自分の実家の家族の話したり
子供の頃の話をしてくれたり
なんでも色々してくれる方が多いです

もちろん関西人の方がよく話しますが
例えば ◯◯を買ったって話をしたら
関西人なら えーどこで買った?欲しい!何円?とかで
盛り上がりますが 笑
田舎の出身のママ私も小さい頃親に買ってもらって 
横の家の子と〜みたいな
ことを話してくれます

初対面の時も自然となじめる雰囲気で
いい意味で緊張感がなくてすぐタメ口で話せる雰囲気が
あります

みなさんの周りの田舎出身の方はどうですか?

コメント

3怪獣ママ

神戸育ちで
姫路方面に嫁いできましたが
話しやすいといえば
話しやすいですが
図々しくめちゃくちゃ
聞いてくるやん!って思うことも
多いです笑

自分語りもめちゃくちゃ
あります!
知らない人に子供と散歩してたら
話しかけられること
実家の近くの三ノ宮では
ないですが

姫路近辺だと
あらー、かわいい!
おばちゃんの孫も同じくらいやわ!
この辺に住んでんの?
何歳?とか知らんひとやけど
めちゃくちゃ話しかけれるし

最近の子は便利なもん
持ってるなぁ!それどこで
こーたん??とか笑