※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の便秘治療にストレスを感じており、これが解消されればもっと子育てを楽しめると思っています。共感する方はいらっしゃいますか。

娘の便秘治療ほんとストレス
ずっと頭の片隅でうんちのこと考えてる💩
これさえなければもっと子育て楽しめるのに😭
共感いただける方いますか?

コメント

ぷー

わかります💦
うんち出た日を手帳に書いて明日で3日出てないから浣腸行かなきゃ〜とか思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます〜😂
    仲間がいると思うと頑張れます🥹🥹

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!!😭💦
出ない子どもが1番可哀想だけど、こちらもすごいストレスですよね😭
私は子ども2人で2人ともすごい便秘でした!😭
治療という治療はして無かったのですが、、食事変えてみたり、病院で薬もらったりしましたが、全然良くならず😭
1週間に一回は浣腸してました😣
浣腸可哀想だし、でも出ないのも可哀想だし、こっちも心配と何で出ないだよ〜ってすごいストレスでした😭
今も毎日は出ないものの、成長と共に浣腸なしで自力で出せるようになったので、ストレス減りました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    お子さん2人とも便秘ってそれはストレスやばそうですね🥹
    うちは酸化マグネシウムと詰まったときはテレミンソフト坐薬で自宅でなんとか頑張ってますが、なんせ偏食で水分もそこまで摂らないイヤイヤ癇癪大魔王なのでほんと疲れます😂
    成長と共にほんとに治るのか不安です😂
    今もお薬飲ませてますか??

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤだと本当疲れちゃいますよね😭💦💦
    不安ですよね!😭私もいつまでこのままなんだろうってすごい悩んでたんですけど、トイレで出来るようになった頃から、なんかいつの間にか気にならないようになった感じでした!
    今は何にも飲んでないし浣腸もしてないです👍✨今も毎日は出てないんで便秘なんでしょうけど、本当に凄かった時は2歳から3歳くらいがピークだったと思います!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレでできるようになったら変わるの期待します🥹
    特にお子さん偏食とかなかったですか?
    その頃から食べれるもの増えたとか何か変化はありましたか?🥹
    質問ばかりすみません🙇
    イヤイヤもひどいので、なんとかカチカチにならないように排便嫌にならないように調整頑張ってます😭

    • 8時間前
ままり

小学生ですがモビコール飲ませてます😅
保育園のころから便秘で、大きくなれば...って言われたけど治ってません笑
医療費無料の地域なので0円ですが、有料だときついなって思ってます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    モビコール、ママリで評判良いですよね!
    大きくなっても飲み続ける子もいるのですね💦🥲
    うちの子、水以外水分摂ってくれないので(汁物、ジュースもだめ)酸化マグネシウムで頑張るしかなく😂

    • 8時間前