※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘のうんちが水っぽく、色や臭いが変わりました。最近、母乳を多めに与えた影響でしょうか。うんちの回数も増えており、本人は元気です。これは下痢でしょうか。

生後2ヶ月になる娘のうんちについてなのですが、下痢か教えてください🙏

うんちがゆるゆるの水みたいなのに変わって、びっくりしてます。
いつもの黄色ぽいのから、緑っぽいのもでたし、臭さも濃ゆい穀物みたいな匂いから酸っぱい臭いがあります。

ここ2、3日は、母乳多めだったのが原因なのか。
でも、臭いが酸っぱいのがずっとって訳でもない……

うんちも一日1回まとめてだったのに、
昨日は10回近く。新生児の頃みたいに授乳後にうんちしてしました。
そのうんちもいつもの固形ちっくなものも、オムツに吸い取られる水うんちもありました🤔😵‍💫

今日は3、4回に分けてうんち……。

本人はいたって平気そうな感じです😌
皆さん教えてください🙏🙏🙏



コメント

ママリ

平気だと思いますよー。
その頃は黄色や緑です。ガス溜まってたりすると緑でした。
匂いも基本酸っぱい感じが普通かと。うちは緑のときは酸っぱい匂いはせず、めっちゃ臭かったです。

ママリ

うちの子も1日10回以上出て下痢っぽくて病院に行きましたが、黄色、機嫌良い、におい無し、だけど軽いウイルス性胃腸炎かもとのことで整腸剤飲んでます。
酸っぱいにおいがしたらまた来るように言われたので下痢だと思います。

たかこ

赤ちゃんが平気なら心配いらないうんちだと思います。