
生後4か月の男の子について、目が合わず、音に反応せず、表情が乏しいことが気になり不安です。飲む量も安定せず、泣き方も気になります。発達障害を疑っており、同じような経験をした方の意見を求めています。
生後4か月の男の子です。発達についていくつか気になることがあり、毎日不安で涙がでてしまいます。
まず、あまりにも目が合いません。
床に寝ている時、ベッドに寝ている時は比較的しっかり目が合っていて追視もできているとおもいます。
ただ横抱きはもちろん、正面に抱っこしても一切目が合いません。向き合っての抱っこでは私の顔をスルーして周囲を見ています。人に興味がないのでしょうか。おもちゃの動きは終えています。
音に反応しません。
おもちゃをいくら鳴らしてもなっている方を向きません。
呼びかけても振り向きませんし、肩を叩いてもこちらをみてくれることはありません。
新生児の聴力検査はパスしていますし、大きな音にびっくりする様子もあるので聞こえてはいると思います。
表情が乏しいです。
親の顔を見ると微笑みがでる月齢とのことですがそんなこと一切ありませんし、あやしても全く笑いません。
ニコリともしないです。ずーっと無表情です。
ミルクの飲む量が安定しません。
遊びのみがずっと続いています(約1か月)
飲む量も増えず、かといって間隔が空いても欲しがる様子はありません。飲ませてものけぞって嫌がることが多いです。
そのほかにもお昼寝から目が覚める時は必ずギャン泣きで起きます。日中も何で泣いているのかわかりません。
ギャン泣きしている時間が長く、あやしても泣き止まないことも多々あります。
この月齢で判断がつかないのはよく分かっていますが
自閉症や知的障害、発達障害を疑ってしまい参っています。
発達にも個人のペースがあるのも理解しています。
それでも不安で毎日涙が止まりません。
市の保健師さんや助産師さんにも相談していますが
自分の気持ちが落ち着かずこちらでも相談させていただきました。
4か月の頃はこんな感じだったよーなど意見を頂きたいです。
私の気にしすぎなのか、今のうちから覚悟しておいた方がいいのか。
今の可愛い時期を愛でていきたい気持ちより不安な気持ちがでかすぎます。
長くなりましたがよろしくお願いします。
- パンよりコメ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育児お疲れ様です💦
発達について調べると不安を煽るようなことばかり出てきてすごく心配になりますよね💦
そういうのは視聴数稼ぎのタチの悪いサイトだったりするのであまり気にしない方がいいと思います!
また保健師さんや助産師さんも、人によって違う意見を言ってくるので色んな人に相談してたくさんの意見を聞くのも一つの手です
私も同じく生後4ヶ月の男の子を育てていて、ミルクの飲みが悪かったりギャン泣きばかりで落ち着いていられなかったりしています
市の育児教室や支援センターで同じくらいの月齢の子を見るとかなり落ち着いて1人遊びができていて驚きました💦
私は限界を迎えて心療内科、産婦人科どちらも受診して産後うつと診断されました
薬を飲みながらなんとかやっています…
パンよりコメさんは病院行かれましたか?
相談事は保健師さんや助産師さんのほうがいいですが、心療内科で心の安定を図る薬をもらうのもありだと思います!
誰に何を言われても発達については不安でしょうし心身ともにお辛い時期だとは思いますが、可能な限り頼れるところを頼って息抜きしてご自愛くださいね💦

はじめてのママリ🔰
4か月ってそんな表情出てたかなって思って写真を振り返ったんですが、うちの子も笑ったの5か月くらいでその頃は無表情でしたよ😅あと目覚める時に泣くのも同じです。うちの子はさらに寝る時も泣いてました。2歳すぎまで寝る時起きる時はギャン泣きでした。
私も息子の発達は心配しっぱなしで色々YouTubeとかで発達障害の子の赤ちゃんの頃の様子とか見てたんですが、明らかにうちの子より表情豊かな子とかいましたよ。なので、本当にまだ何もわからないので心配し過ぎないでって言っても難しいと思いますが😅
-
パンよりコメ
ほんとその通りです。なにもわからないのにグルグルと1人で悩んで。笑
5ヶ月くらいから表情が出てこられたとのことで少し希望をもてました!!
ギャン泣きって心にくるものがあって。笑
責められているように感じてしまうんですよね🥲- 6月18日

はじめてのママリ🔰
私も目が合わないことに悩んでいます。
お子さんは正面から声をかけたらこちらを見るなど、反応はありますか?
-
パンよりコメ
同じ悩みを持たれてあるんですね🥲
正面からだろうが横からだろうが
まー見ません。笑
こんなに見ない!?ってくらいです。
反応が返ってこないので不安が募るばかりです。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
見てくれなさすぎて心折れますよね😭
お子さんはうつ伏せの状態や他の人に抱っこされた状態など、少し距離をとれば目は合いますか?
うちは本当に遠くからしか合わなくてコミュニケーションが取れている気がしません🥲- 6月24日
-
パンよりコメ
うつ伏せではキョロキョロと周囲に興味はあるようですが、人の顔はスルーです。
少し距離を取れば見てくれてるとおもいますが、自信はありません🥲
床に寝てる時や他の人に抱っこされてる時に顔を見ると見てくれてる気がします!この月齢だと人見知りとかはまだですかね?誰でも大丈夫です笑
それもなんか心配にはなっちゃいます💦
あやせばたまーに笑うことも出てきて
コミュニケーションとれてるのかな?と希望は持ってはいるんですけど、、
今お子さんはどんな感じですか?
生後5か月とのことで私の子より少し先輩赤ちゃんなのでお聞きしたいです🥹- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
相変わらず近いと目をそらされてしまいますが、うつ伏せの時に目が合うとニコッとしてくれるようになりました!
仰向けでは目がよく合うのに抱っこした途端無になるの謎です…😇
高い高いとか歌うと笑ってくれますが、目線は横のまま笑ってます💦
あと横抱きの時はたまーに見てくれるのですが、口を見てることが多いです😂
声かけには反応悪いのは変わらずです🥲- 6月29日
-
パンよりコメ
お返事できてなくてすみません😢
約2ヶ月経過しましたが、その後お子さんの様子はどんな感じですか??- 9月1日

はじめてのママリ🔰
初めまして。
過去の投稿に失礼いたします。
私ももうすぐ6ヶ月になる息子がおりますが、目が合わない、笑わない(基本無表情)など発達に不安を抱えております。
息子様いかがお過ごしですか?
共通点が多くお話しさせていただけたらと思い書き込みました🙇♀️
-
パンよりコメ
こんにちは!
息子はもうすぐで7ヶ月を迎えます
やっぱり他の赤ちゃんと比べると表情も乏しいですし
こっちに近寄ってくることもありません
不安になりますよね
すみません本当はよく笑うようになって人に興味も出てきたってお伝えしたかったんですけど😢- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
私も悩んでおり、、今日は息子のニコッとした笑顔も一度も見れていません😢
そのくらい笑わないです、、。
支援センターに遊びに行きましたが、他の赤ちゃんと比べてしまい辛くてすぐに帰宅しました🤣
同じ悩みを抱えるママさんがいらっしゃって1人じゃないと思えました😢ありがとうございます😭- 9月1日
-
パンよりコメ
笑顔見れないと心が折れちゃいますよね😢
支援センターに行かれてるなんて
すごいです!
私なんて一度も行ってません笑
他の子の成長がとっても早く見えて辛くなりますよね🥹
ほんと悩みですよねこの問題は笑
いえいえとんでもないです!!
もう毎日ドン底に悩みまくりです😂
私もお聞きしていいですか?
どんな風にお子さんと関わられてますか?
参考にしたいです!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も悩みまくってますが、子どもの前では元気を演じて頑張ってます😂
その反動で子どもが寝た後はメンタルどん底になって検索しまくってます笑!!
できる時は、支援センターに連れて行って少しでも刺激になればと思っています!(他のお子さんとの差を見せつけられて、帰る頃には私はボロボロになっていますが、、)
自宅では絵本を読んだり、ふれあい遊び(ぞうきんの歌?)をしたり、おもちゃで遊んだり、話しかけたりしてますが、全て華麗にスルーされてます!!
ママリを色々見てますが、うちの息子が一番やばいんじゃないかと思ってます😂- 9月1日
-
パンよりコメ
鏡でお顔を見せてあげるのはどうですか??
うちの子鏡みるとニコッとしてくれることが多い気がします🪞
刺激のためにって連れていかれてるの凄すぎます見習いたい🥹🥹
絶対にお子さんのためになってると思います!!
華麗にスルー(笑)
お子さんの前では元気を演じられるなんてお子さん想いで素敵です
私どんどん落ち込んじゃいますもん🥲
同じ気持ちです!
うちの息子やべえぞって常に思ってます仲間みたいで嬉しい(喜ぶな🤣)
人への関心、笑顔
ここが見えるだけでグッと安心できるんですけどね😮💨笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
鏡やってみました!
ニヤリとしてくれました!
貴重な笑顔です😂
こんなに笑わない!!??
目が合わない???って日々思ってます
ただただ可愛いだけで育児したかったです😢- 9月2日
-
パンよりコメ
貴重なニヤリに貢献できて嬉しいです🥹👶🏻
うちの子もですよ!
こんなに笑わんか!?!?!?
反応せい!!!!!
って思ってます(笑)
可愛くても不安が大きくて
それにとらわれて悩んじゃう気持ち本当によくわかります🥲
悩みぶちまけていきましょ!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
今日も案の定メンタルやられてます笑!
パンよりコメさんは息子さんのどのようなところがご不安に感じられていますか??
私は、
・目が合いにくい
(じーっと見つめて、コミュニケーションが取れたと思ったことは一度もないです)
・表情が乏しい
(基本的に無表情で、1日数回しかニヤリとしないです。声を出して笑うのも珍しいです)
・母親の認識なし
(母親が誰かなんて分かってなさそうです)
・離乳食食べない
(食べさせようもんなら泣きます)
そんなこんなで爆悩みしてます😩😩
希望を持ちたいですが、ほぼ黒だろうなあと若干諦めたり、、でも信じたくなかったり、、です😢- 9月3日
-
パンよりコメ
あら!
私もですよ!今日も仲間🤣
私が不安に思ってるところは
表情の乏しさ
(うちの子も基本的には無表情で、相当頑張ってあやさないと声に出して笑いませんしニコッともなりません)
母親認識なし
(同じように私が母親だということは分かってないと思います)
人への関心が薄い
(おもちゃや目新しい物には一目散にずり這いしますが私の方へは来ることなく、私に限らず人間に関心があるように思えません)
こんなところが不安要素です!
目は合ってるのかな?って思えることが増えてはきました
離乳食もうちの子は食べるのが好きなのか、食べ残しなく食べてくれて
今のところでは離乳食で苦戦はしてないです!
コップ飲みやストローとかがチンプンカンプンです🥲
希望持ちたいですよね!!!!!
どの母親もそうですよ!
何があっても可愛い我が子ですが、
何事もなく健康に育って欲しいです🥹- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食食べられるのすごいです🥹
目もあっているの羨ましいです♡
うちはもう自閉症の特徴をことごとくコンプリートしてしまっていて、、😢
息子なりに毎日必死に生きていると思うので、愛おしいですけど、母ちゃんは心配がつきません、、😂
6、7ヶ月検診の項目に、「なついてる人が話しかけたり抱っこすると喜んだり、泣き止んだりするか」とあるのですが、息子は母ちゃんにも無関心なので、あと2ヶ月で「はい」と回答できるように、巻き返せるとは思えず落ち込んでいます😂- 9月3日
-
パンよりコメ
私もずっと調べてますよ😭
暇さえあれば調べて落ち込んで
この繰り返しです🥲
ほんとその通り!!
息子なりに一生懸命に成長してくれてるんだろうけど、、って
分かってるけど不安ですよね😢😢
私が住んでる地域は6.7ヶ月検診がなくて受けられないんですよね🥹
受けたいのに!!!!!って(笑)
母ちゃんに無関心すぎてほんと泣けますよね
とことん仲間すぎます
もう息子さんは眠れてますか??
ゆっくりする時間も持たれて下さい🥹
一緒に落ち込みましょう🤣
私は嬉しいです
今こうやって不安が共有できて
近くにいてほしいレベル!!!!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
息子は寝てくれました☺️
寝てくれるんですが、その隙にママリで検索ばっかりしてしまい全然休めません🤣
失礼かもしれないですが、、私も仲間ができて嬉しいです🥹🥹1人じゃないと思えます!!!
明日になったら変わるかも!!??と思い続けて早3ヶ月、今日も息子はマイワールド全開です!
赤ちゃんの天使のような笑顔を見ながら日々育児をしている方もいる中(もちろん皆さんそれぞれ、大変なこともあると思いますが、、)
私はこんなにずーっと一方的な育児なのに、毎日毎日息子に語りかけ、笑って育児してる私ってめっちゃ偉いのは!!!??と昨日思いました笑
どこかで大覚醒してくれると嬉しいのですが😢
近くに住んでいたら毎日会いたいレベルで全てに共感します笑!- 9月4日
-
パンよりコメ
寝てくれてる時に検索魔になっちゃうのわかります🥹
私もそれで夜更かしして朝がしんどくてって自分で自分の首絞めてます(笑)
マイワールド全開(笑)
3ヶ月もの間信じ続けて向き合ってって
並大抵のことではありません!
愛があるからこそですよね🥹🥹
反応が返ってくるって素敵で幸せですよね!!!!
大変でもそれだけで救われる!!
そんな中反応が返ってこない子の相手をずーーーーーっとしてきてる
あなた!!!!!!!!
ほんとに偉いですしお疲れ様です👏
ついでに私もお疲れ様だ!!!
えーそんなふうに言ってくれて嬉しすぎて花です💐
こんなにも同じ境遇の仲間がいてくれて、励まし合えてるなんて嬉しい!
大覚醒を信じたいですよね!!
これからも愛する我が息子を信じ抜いていきましょう!!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
また時々、息子のその後をご連絡させていただきますね🥹
今日も母ちゃん頑張りましょう❣️- 9月5日
-
パンよりコメ
そんな嬉しいこと言ってもらえて元気出ました🧡🧡
楽しみにしてますね!!!!!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
最近いかがお過ごしですか??
我が子は、少し目が合いやすくなったかな?離乳食をパクパク食べてくれるようになったかな?くらいしか変化ありません😂
1番変わってほしい笑顔についてはほぼ見られず、毎日落ち込んでいます😇
1日に両手で数えるほどしかニコリとする姿も見られません😢
もうこれは、黒なのか、、と落ち込みながらもなんとか毎日過ごしています!- 9月15日
-
パンよりコメ
私も今日連絡しようと思ってました!
だからびっくりしました🤣🤣
おー!!!!目が合いやすいって実感できるようなことがあったのですね🥹
離乳食までパクパクと!!
それは嬉しい成長ですね👶🏻👶🏻
でもやはり笑顔が、、ってところですよね🥲
でも1日の中でニコっとしてくれる瞬間があるってことみたいなので
そこは希望にも繋がるんじゃないかなと思います!
どんな瞬間にニコッとされますか??
ぜひお聞きしたい!!!
まだ判断がつかない月齢ってのは分かってるけど
ずっとモヤモヤ考えちゃうのほんとわかります私もです笑
うちの子は少しずつ表情が増えてきたように感じてます!
ケタケタとは決して笑わないんですけど、同じようにニコッとしたり
ふふっと愛想笑い程度の感じですが
笑ってくれる時もあります🥹
まあ、ほんと1日で片手に収まる回数ですが(笑)
離乳食嫌がるようになってきました!!!笑
のけぞってギャン泣きです🥲
心折れてます🤣🤣- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
えええ、奇遇で嬉しいです🥹🥹
目が合いやすくなったと書きましたが、メッセージ送った後に息子と遊んでいたら全く目が合いませんでした!!!🤣
母ちゃん撃沈です、、😇
うちは最近、抱っこしてスクワットをしたり高い声で話しかけたりすると比較的笑ってくれます笑!比較的です←w
パンよりコメさんの息子さんも表情が出てきたということで素敵です🥹
我が子の笑顔ほど癒されるものはないですよね!!!
離乳食食べないのはストレスですよね😢
私も食べてくれるようになったのがほんのここ最近で、遊び用にスプーンをひとつ持たせて、それを舐めようとする隙に別のスプーンで口に放り込んでます笑
やってることがセコいです🤣
最近はやっぱりもう黒なのではと悩みすぎて、もうなんともなかったらラッキーくらいに思おうかな、、と諦めはじめました🤦♀️
なんでこんなに母ちゃんに興味ない!!??笑わない!!???という感じです笑
正面から呼びかけて無視されるのが1番心にきます💔(今さっき起きた出来事です)
やっぱり、メッセージで会話できると元気でます!ありがとうございます😭- 9月15日
-
パンよりコメ
母ちゃん撃沈くらっちゃった🥲🥲🤣
私の子もそんな感じです!
目線の高さが変わったり
耳元で囁くように話すとフフって笑ってくれることがあります!
うちの子耳弱めで(笑)
笑い声がなくてもニコってしてくれるだけで心救われる感じがしますよね!
ほんとです!ストレス!!!!
最初はあんなに食べてたのに!!って焦っちゃって笑
コップ飲みとかも頼むから上達してくれって祈りに祈っております笑
やってることせこいって🤣🤣
笑っちゃいました🤣
泣かずに食べるならなんでもありです!!笑
なんかもう悟りを開いちゃう領域になってきました私も笑
可愛い我が子には変わりないけど、できれば健常児であってほしい🥲🥲
母親なら誰もが願うことですよね🥹
うちの子も今だにこっちに来ることはないです!
おもちゃ、絵本、コンセント、コード🔌
この前なんかコンセント見て爆笑してました(ナンデヤネン)
母ちゃんに笑え!!!!って本気で思いましたよ🥲🤣
私もですよ!嬉しいです☺️
覚えてて下さったんだってニヤニヤしちゃいました🥹🥹🥹🧡
私からもぜひ送らせてください!
お忙しいと思いますが、気づいた時は
あ、返事しとこって感じで!!笑
ほんと無理には大丈夫ですので!!
私にもママリさんの息子さんの成長を見守らせてください🥹🥹- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ、遊び用のスプーンで気を引いてみてください🤣
爆笑してるの可愛いです😍
やっぱり笑ってくれると可愛いですよね!
私もいつも息子がたまに笑った時に「ほら、笑ったらもっと可愛いんだから、笑いなよ〜!!」って話しかけてます!笑
いえいえ!!私も本当に心が折れそうな毎日ですが、こうやって同じく育児を頑張ってらっしゃる方と繋がれて嬉しいです🥹
また近況報告させてください!!
明日からも息子達を愛でていきましょう♡- 23時間前
-
パンよりコメ
「笑ったらもっと可愛いんだから」ってめちゃくちゃ素敵な言葉ですね🥹🧡
私も笑顔が可愛い息子にそう伝えてあげたいと思います!!
こちらこそ!
近くに住んでなくても繋がれてる感じが強くして嬉しいです☺️
こちらこそ報告させてください!
嬉しいですほんとに😭😭♡
やれることやってますよ私たち!!
変わらずたくさんの愛情を注いでいきましょ!!- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
今日もマイワールドを生きる息子を見て、突然涙が出てきてしまったのですか、いただいたメッセージをみて前向きになれたところでした!!!
泣きながら打ってます🤣
完全にヤバい奴です笑!!!
また心折れたらお話聞いていただけると嬉しいです☺️☺️- 9時間前
-
パンよりコメ
心折れた時でも何でもない時でも
いつでも聞きます!!!聞きたい!!
私もメッセージ読むたびに心強くなれるし、ふふって笑えちゃうし
一緒に頑張ってる人がいるって再確認できるし
こんなにも心の支えになってくれる方がいるんだなとママリを始めてから
初めて思えましたよ🥹🥹
またこっちからもメッセージ送りますね!!!!!!♡- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ええありがとうございます🥹
いつでもお待ちしています♡
パンよりコメさんも私も無理しすぎず、ゆるりと行きましょう💭- 3時間前
パンよりコメ
わたしも市の集まりとかに参加してますが、みんなにっこりお母さんの顔を見て笑ってるのにうちの子は、、って不安になってばかりです。
ギャン泣きされると責められているようで。
病院も勧められたんですけど、行く勇気も持てずにここまで来ました笑
これから長い育児ですもんね!
息抜きを覚えながらやっていきたいです
はじめてのママリ🔰
お辛い中市の集まりに参加されているのとっても偉いと思います(上から目線ですみません💦)
他のお子さんやママさんと比べてしまう気持ちやギャン泣きされると責められているように感じるのすごくわかります😭😭
病院に行くのが負担なら、こちらでも保健師さんでも助産師さんでも誰でもいいのでたくさん話を聞いてもらうのがいいと思います!
やはり相談する窓口はたくさんあったほうがいいみたいなので🙆♀️
生身の人間だとある程度話せる内容が限られたり、時間や電話代が気になったりするので、些細なことや夜間などは私はchat GPTに話聞いてもらってます笑
即レスで丁寧に優しい言葉をかけてくれるので、イライラした時や悲しくなった時などにおすすめです