
コメント

はじめてのママリ🔰
言ってることは正しいと思いますよ😊
ただその人からしたらあなたに迷惑かけてるわけじゃないし、なんで言われないといけないのか?くらい思った顔かもです🫣

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思います!
けど、これ、私も気にして、自分の子が公園の水道で遊び始めたら注意してたんですが、逆に「公園のものだから、家と違うから、ここでじゃんじゃん遊びなさい!」ってタイプの人がいるんですよね😅
外遊びの団体がそれを推奨していて、私が子供を注意したら、私が注意を受けました💦
けど、普通に考えたら水の無駄使いですよね?大人はダメですよね??
子供はOKって人たちはいるみたいで。けど、そんな子供たちが大人になったらやめられるか…疑問に思ってます😰
-
くろいろぱんだ
そんな人がいるんですね…
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
結構いるみたいですよ😰
なので、私はそれ以来、そういう人や子供たちを見かけても黙ってます💦
そういう人たちからすると、私たちの方が非常識な人間みたいなので🥲
けど、公園のものって要は税金ですよね…税金の無駄使い…モヤモヤしますよね😭- 6月8日
-
くろいろぱんだ
税金払ってるからいいだろうと思ってるんでしょうかね?
私は公務員で電気、水道逐一消す、節約言われています。本当にうるさいぐらい言われます(笑)
私は言い返されなかったので次も注意すると思いますが、次会ったら公園の管理組合に知らせる予定です。- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
公務員だと気にもなりますよね💦
税金とか気にしているのかすら疑問です🤔その外遊びの団体は、自治体に許可とって外遊びの会を主催していて、夏場は水道の水を大量に使ってプールとかミストシャワーとかやってます!けど、許可取ってプールやるのと、公園の水道水で遊ぶのは違うと思うんですけどねー😅
上手くいくといいですね!
モヤモヤするのはめっちゃわかります😭- 6月8日

まま
周りを見られないなら辞めてって思います。
まあそういう人がするんでしょうね💧
水遊びもうできるところはあるし川だと思い切り遊べるのでそういうところで遊んで欲しいです。
私も小学生が水道で水遊びしててそもそも公園がびしょびしょで入れなくて遊具もポタポタしてて遊べないなと困った事ありました…
あーこの辺は親の教育悪いんだなと思って行かなくなりましたけど。
ペットボトルに入れて砂場でちょっと遊ぶ程度くらいならまだ良いと思うんですが程度にもよりますよね😭
-
くろいろぱんだ
二組居て、どっちかのお父さんが子供二人を水で一緒に遊んでいて、さらに遊ばせるためか近くのベンチにいたママさんともう一人のパパも合流し、水道近くにシートを敷いて話し始めたので声をかけたんですが、うちの旦那は言ってもなんとも思ってないよ。とちらちら相手を見ながら言っていました。
- 6月8日
くろいろぱんだ
水は資源で限りあるものということと、公園でも料金払ってます。
なので私はしてほしくないなと思っています。