※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
ファッション・コスメ

あともう少しで1ヵ月になる女の子を育ててます。いつもなら120のミルク…

あともう少しで1ヵ月になる女の子を育ててます。
いつもなら120のミルクをあげて寝てくれるのですが、ぐずっていてねてくれません。
昼間もほとんど寝ていません。
ミルクが足りないのでしょうか?140は飲ませすぎですか?
今のところたぶん4キロオーバーです。

コメント

ごま塩🍙

ミルクの量が多くて、苦しくて眠れない場合もありますよ

エリナ

まだ多い気がします…
暑いとか、ただ泣きたいだけとかもあると思いますよ☺️

  • エリナ

    エリナ

    満腹中枢出来てないのであげたらあげただけ飲んじゃうと思いますよ😂😂

    • 6月2日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    ですよね、ミルクあげ終わったあとすぐになかなあ限りは量増やさないようにしようと思います!

    • 6月2日
えすかるごん

赤ちゃんってお腹すいてるだけでなくわけじゃないみたいですよ^_^
ミルク飲みすぎて苦しい
下着がチクチクする
暑い
とかもあるかもしれません。

ちゃんちー


やっぱりまだ多いですかね
いつも昼間、母乳+120あげていて飲んじゃうんですよね。
夜は120だけ飲んでぐっすりなんです。
今日母乳+100でずっと起きてたりぐずったり泣いたりを繰り返してて
室温、湿度を調節しても寝たの1時間も続けて寝てなくて…
昨日まではぐっすり寝てくれてたので
もしかしたらミルク足りなかったのかなと思ったんですが(´・ ・`)
よく分からないですね…

年子ちゃんママ

まだ満腹中枢の発達していない赤ちゃんはお母さんがしっかりミルクの量を調節してあげないと胃に負担がかかってしまいます(TT)
ぐずぐずしてしまうのはまだ1ヶ月ですし仕方のない事なのでお母さんはしっかりお子さんが寝てる昼間などは一緒にお昼寝してぐずぐずに付き合ってあげるしかないかなと思います(TT)💦

  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    気長に付き合おうと思います

    • 6月1日