コメント
まる
今から10年近く前ですが、新卒入社した会社で適応障害になった時に不眠になり、デパス飲んでました。
私の場合は仕事の失敗と人間関係が苦しくて病んだ時期だったのですが、辛いことを反芻してる間はずっと不眠でした。ただ、デパス効きすぎてかえって怖くなり、悩むより前を向きたくてカウンセリング併用したら、徐々に気持ちの整理も出来、不眠はなくなりました。
お求めの回答と違っていたら申し訳ないのですが、カウンセリングで気持ちの整理をするのもひとつの手段かもしれません。
まる
今から10年近く前ですが、新卒入社した会社で適応障害になった時に不眠になり、デパス飲んでました。
私の場合は仕事の失敗と人間関係が苦しくて病んだ時期だったのですが、辛いことを反芻してる間はずっと不眠でした。ただ、デパス効きすぎてかえって怖くなり、悩むより前を向きたくてカウンセリング併用したら、徐々に気持ちの整理も出来、不眠はなくなりました。
お求めの回答と違っていたら申し訳ないのですが、カウンセリングで気持ちの整理をするのもひとつの手段かもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
最近特に、、娘に対してヒステリーのように怒鳴りちらしてしまいます。 授乳で寝不足の時や発語ない時期なんかより、今が1番大変です💦イヤイヤ期というイヤイヤしていた時期がなく、むしろ今なんじゃないかと思うほど、ワ…
子供の愛着形成について わたしの子供は、あまりママの固執しておらずおばあちゃんの家に行ったらママの存在を忘れて親族やおばあちゃんに遊んで遊んで〜!と甘えるタイプです。 はじめは、ママがいなくても良いんだ…そ…
飲食店で働いてます。以前、働いてた方が、ここ最近ランチに来て、喋る機会があって、ご飯行こうよ!と、言われて、良いですね!行きましょ!って言ってしまいました。すぐLINEが来て、いつにする?と言う話になり、11月…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちよこ
教えていただきありがとうございます。
カウンセリングで気持ちの整理をしたのですね。
カウンセリングはかかりつけの心療内科や精神科でしましたか?
それとも別で通われた感じですか?
もし差し支えなければ教えいただけるとありがたいです。
まる
かかりつけの心療内科でしました!ドクターも話を聞いてくださる方だったので、ドクターとカウンセラーさんに話して、過去のことを反芻するとより脳に定着してしまうから、手放しましょうって感じで、新しい仕事に就いたら何をしたいかとか、どんな資格を取りましょうかとか、前を向くお手伝いをしてもらった感じです!
ちよこ
ありがとうございます!!
前を向くことができるようになったのすごいです!
確かに不眠は気持ちの面が大きいかもしれません。
カウンセリングも考えてみたいと思います。