※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pm_ssey
妊娠・出産

無痛分娩についてのメリットやデメリットを教えてください。3人目の出産で考えています。

無痛分娩で出産された方いらっしゃいますか?(*^_^*)
3人目妊娠中で、3人目は無痛分娩にしようと思っています!メリット、デメリット等教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

とまと

メリット安心して産める
デメリットお金が多少かかる

です!

二人とも無痛分娩でしたが
お金で解決するならと選びました(^-^)

✩sea✩

3人とも無痛分娩でした^^*
私は無痛分娩しかしたことがないので、比較のしようがないのですが💦
4人目が出来た場合でも、絶対に無痛分娩を選びます!
私は出産より、悪阻の方が辛かったです(´・・`)
デメリットはないです!

POOH

無痛したことないですが、
メリットは痛みが少ない。
血圧が前回高かった人などには有益
デメリットは出産費用にプラス10万くらい
手術出来るくらいの麻酔量なのでコントロールが難しいため、児の呼吸や心拍状態への影響、
帝王切開、吸引分娩、鉗子分娩になるリスクが高い
薬使っても効かないこともある
ずっと仰臥位でいなければいけないなどあります

ちょこ

一人目無痛で15万払いましたが全く効かず…

麻酔のせいで微弱陣痛→促進剤→吸引分娩でした(;´Д`)
でも出産前は安心しきってて不安がなかったのがよかったです。

今回は普通分娩にしたので産前怖くて仕方ないです(´;ω;`)

あーりん♡

1人目、2人目普通分娩。
3人目を無痛分娩で出産しました☆
ほんっとに痛くなかったです。
前日に麻酔の管を入れる処置をするのですが、その針を硬膜外へ入れる前にまた麻酔をする(筋肉注射ぐらいのチク)ので、あっという間に終わり全然痛くありませんでした!
麻酔の効きはやはり体質も関係するので、効きやすい方、効きにくい方がいらっしゃるみたいです。
私の主人が看護師なので、、

私は2人目の自然分娩が壮絶だったので、今回は主人に無痛をお願いしました。
ギリギリまで麻酔の危険性や色々考えましたが、今は医療も進歩していますし、最終無痛分娩にして本当に良かったと思っています(*^_^*)
そして産後の回復が断然早かったです。
産後も二時間休んだ後病室へ移動するんですが、普通にスタスタと自分で歩いて帰ったぐらいです(笑)
デメリットは少し費用がいるぐらい。
でも産後の回復や、痛みの不安や心配を考えると無痛にして本当に良かったです。
私も4人目出来た場合も無痛でお願いしたいと思っています(o^^o)