ココロ・悩み 息子が登校時に泣いてしまうことに悩んでいます。どう対応すれば良いでしょうか。 息子は3年生の頃から 歩いて登校できない日が増えました。 時々頑張りたいと歩きます。 私は仕事と下2人の保育園があるので 少ししたら通学路を見に行き声をかけ それでも頑張るという日は 頑張っておいでと言って とりあえず私は保育園に下の子達を送ってから また通学路見に戻ってくるのですが 泣きながら歩いているので 通学班のママが泣いてるのを見つけたと 帰ると言ってると連絡をくれて 家まで付き添っててくれたりします。 申し訳なくてどうするのがいいのか悩んでます🥲 最終更新:6月7日 お気に入り 2 保育園 息子 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 学校の後は学童ですか? ママリさんの仕事開始時間を遅らせて、学校まで一緒に歩いて行くのが良いのかなと思います😢 6月7日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 学校のあとは放デイです! やっぱり遅刻して 私が一緒に歩くのがいいですよね🥲 6月7日 はじめてのママリ🔰 友人の話になってしまいますが、お子さん2人同じ感じで送迎が必要なので(地域的に車があるので車送迎)、仕事の時間を遅くしています😢 放課後もデイに行ってます! 6月7日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
学校のあとは放デイです!
やっぱり遅刻して
私が一緒に歩くのがいいですよね🥲
はじめてのママリ🔰
友人の話になってしまいますが、お子さん2人同じ感じで送迎が必要なので(地域的に車があるので車送迎)、仕事の時間を遅くしています😢
放課後もデイに行ってます!