
コメント

もち
血小板が少ない場合の血液検査などはよくわかりませんが、元々子宮の病気をしていたのと高齢出産ということもあって福大病院で出産しました!

はじめてのママリ🔰
私は持病のかかりつけが福大だったため、初めの妊婦健診から福大でお世話になり、出産しました。
初めから福大の患者さんより、市内のクリニックから転院して来られる患者さんが多かった印象です。
助産師さんも「搬送が多い」と話していました。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!待ち時間とか結構かかりましたか??今日初めて受診します。助産師さんやお医者さんなど、優しかったですか?昔から病院が怖くて😂
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
初診は時間掛かりましたが、予約制なので、そこまで待たなかったです。
外来はベテラン医師で優しいです!入院は研修医?若い医師がいます。
助産師さんは皆さん優しかったですよ✨次あればまたお世話になるのが楽しみなくらいです!- 6月19日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳安心しました😮💨
初めての大学病院で、初めての出産で、病気も疑われて転院になって、本当に不安しかなかったんですけど、返信いただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます😭
食事はどんなものが出ましたか?😣アレルギー対応食とか作っていただけるのでしょうか😣?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も初めての出産が大学病院で緊張しましたが、皆さん優しかったです。最初の頃は個人の産院に憧れてました💦
私も病気持ちで食事に気を使わなきゃいけなかったのですが、作ってもらえました!アレルギー対応は分かりませんが、細かく聞いて貰えましたよ!
産後数日後からは、糸島あじわい御膳?だったか、ちょっと豪華な食餌が提供されました✨️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
食事です
食餌だなんて💦- 6月19日
-
はじめてのママリ
受診してきました!会計までの時間がすごく長くてびっくりしました🫢
そうなんですね!教えてくださってありがとうございます✨
分娩方法はどのような形でされましたか??- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
会計は待ちますよね💦処方箋出されたら、更に薬局で待ちます💦
私は産婦人科の他の科も1日で回ってたのですごかったです笑
私は妊娠高血圧症候群で入院してからの、当日朝に帝王切開が決まりバタバタしました。
でも最初は無痛分娩希望だったので、無痛分娩教室や母親学級なども全て出ました!- 6月19日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
私は月曜日に血液内科を受診することになりました💦
同じ日にしてくれたら助かるのですけど💦
無痛がいいですよね〜😢できればしたいですが、、、
参考になります。ありがとうございます😭- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
血液内科、なんともないと良いですけど…
もし血液内科に定期的に受診するようになったら、産婦人科の日程を合わせてもらえば良いと思います!
私は他の科の診察曜日に産婦人科の日程を合わせてもらってました✨️
曜日毎に外来医師が決まっているので👍- 6月19日
-
はじめてのママリ
そんなことできるんですね!
ありがとうございます😭- 6月21日
はじめてのママリ
そうだったんですね!それは転院されたのでしょうか?
13週の時に診察してもらうのですが、分娩予約は間に合うのかな、、と不安です。