6ヶ月の女の子の寝かしつけについて相談です。ミルクやおっぱいで寝かしつけているが、うつ伏せになってしまい、ベッドでトントンしても寝ない。昼寝はおんぶか抱っこで。おっぱいでの寝かしつけをやめたいがうまくいかない。
6ヶ月の女の子です。
寝かしつけについてですが皆さんどうやってますか?
私は寝る前にミルクを飲ませそのまま寝るか寝ないとおっぱいで寝かせるかです。
たまに抱っこでユラユラしても寝る時もありますが、普通にベッドに横にしてトントンでは寝ません。
理由は寝かせると必ずうつ伏せになってしまいベッドの上で動き回ってしまうのでトントンしようがないんです。
夜中も2度ほど起きるのですが同じ、昼もそうです。
昼は置くとおきてしまうのでおんぶか抱っこで昼寝です。
そろそろおっぱいでの寝かしつけをやめたほうがいいと思うのですがうまくいきません。
- マウンテン(8歳)
コメント
ミルタンク
私先月までおっぱいで寝かしてましたよ😲
うちの子も降ろして起きちゃうとコロコロ転がってくので添い寝で、
抱きしめてました笑
そしたら転がれないし落ち着いてそのまま寝てくれるので、寝かしつけのおっぱい無くした時も単純にそのやり方で寝かしてましたよ(^ ^)
まめこ
夜はミルク飲ませたあと、寝室に連れていきます。その時点ではもう眠いので、ゴロゴロしながら、横向きかうつ伏せで寝る感じです😃
夜中は1.2回起きるので、おっぱいあげてそのまま寝ます。
昼も同じような感じですが、これで寝なければ抱っこかおんぶですね。私が疲れてる時はおっぱいに頼る事も時々あります😅
-
マウンテン
ありがとうございます。
やっぱりおっぱいが1番の武器ですよねw
もぅ少し頼っていきます。- 6月2日
なみ
6ヶ月なら母乳やミルクが栄養源ですし、無理やめる必要もないのではないかと思いますよ。
息子も1歳間近で自然卒乳するまでは、昼も夜も授乳が入眠儀式でした😅
-
マウンテン
ありがとうございます。
まだいいですかねー。
あまり気にしないでもぅ少しこのままでいきます- 6月2日
マウンテン
添い寝で抱きしめても唸って暴れてしまうので結局おっぱいです、、、
もぅ少しこのままでいきます。
ありがとうございます。