※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

夫の転職に伴い、社会保険の手続きについて相談したいです。退職する会社に月末まで雇ってもらう方が良いでしょうか。それとも新しい会社に21日から雇ってもらう方が良いでしょうか。無保険になるのは困ります。

夫が転職予定なのですが、今の職場が20日締めです。
一般的な企業は20日じゃなくて1日〜月末までだとおもうのですが…社会保険の切り替えなど、できれば手続きが少なく、すんなりいくのは退職する会社に月末まで雇ってもらうのが最善ですかね?

それとも新しい会社に21日から雇ってもらう方がいいですかね?保険料はかかってしまっても切れてしまう方がいやだなぁと思ったり…子供も扶養してるので無保険?になるのは困るなぁと思い相談させてもらいました。

20日締め31日払いの給与なので、1ヶ月分給与がなくなってしまうのも辛いところではあるのですが🫨🫨🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

手続きが少なく済むのは、1日も空けずに転職することかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなんですね!
    できるだけ転職が決まったら1日もあけずにいけるように交渉してもらいます🫨

    • 6月6日
ばいきんまん

私が勤めていたところは15日締め25日払いでした笑

月末に辞めたとしても20日に辞めたとしても、途中で収入が少なくなってしまいますね💦

基本的には月末退社月初め入社が主流ですが、転職する会社にいつ入社の方が都合が良いか?今の会社にいつ退職が都合が良いか?を聞いて、
20日退社→21日入社
31日退社→1日入社
にするのが一番いいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考にします!ありがとうございます!

    • 6月13日