
保育専門学校2年生の19歳女性が、20歳になる直前に妊娠が発覚。両親に報告する方法に悩んでいます。学校を卒業することが重要だと父から言われており、どう伝えるか迷っています。
私は今保育専門学校2年目の19歳
来週で20歳になります。
専門学校は3年制であと約2年あります。
そんな矢先、妊娠が発覚しました!
私と彼は産む気でいます。
それを両親にどのように報告していいのか
わからなく悩んでいます🤔
パパには学校だけは卒業しろと言われ続けてきました
いつも何かあった時、父に真っ先に言うのですが
今回ばかりは、ママに先に言ったほーがいいのか
それともパパママ同時の方がいいのか
いつも通りパパからゆえばいいのか
とても悩んでいます!
みなさんの妊娠報告はどのようなものでしたか?
- ここちゃん(7歳)

ベビ
私ならパパさんに先に伝えておきますね?
パパさんが味方してくれるならママさんが反対しそうになったら説得してくれるかもしれないので?!

はるまん
私は旦那と一緒に父と母に話しましたよ‼

退会ユーザー
うちは母親に先に言いますが
いつもお父さんに言うのであれば
お父さんかと(^^)
お父さんが学校の卒業を望んでいるなら
休学の話も学校の先生に相談しとくのも
いいかと思います。

ままり
私は母にだけ先に言い、後日旦那と揃って2人に報告しました。
いつもお父さんに話させてるのであれば、お父さんに話すと思います。

みー
私は母にエコー写真を見せて、伝えました!
やっぱり、お母さんってそういう面では味方だと思います✨

おとちゃんまま
同い年です👌
わたしは中卒だったので、
学校は関係ありませんでしたが💧
私は2人に同時に話しました!
お父さん、お母さん、私、旦那
で話しました( ˙꒳˙ )

退会ユーザー
お母さんですかね!
私もデキ婚なので気持ちわかります!
ただ、学校を休学して戻ってこられるの稀です。親が何歳だからとかではなく実際自分達が考えてる何倍も子育ては大変で、戻れなくなるケースはよくあることなので、生まれた後の計画も皆んなでちゃんと立てといた方がいいと思います。
専門だったら資格とれますよね?
私は大学中退で資格をとれずにおわって、就職妊娠出産退職で次自分で稼がないとと思った時に何もなくてしまったと思いました。
子どもは可愛いけど可愛いだけじゃどうしようもない時もありますし( ; ; )
母になったら世界が一気に変わります。
いっぱいいっぱい周りに相談して自分が一番幸せになれるとおもう選択をしてください♬
応援してます!
コメント