
コメント

ママリ
入園して数ヶ月は帰宅後泣き叫んでました。こっちもイライラしてしまう気持ち分かります💦でも、今までと違う環境の中で毎日がんばっているんだと思います!そのうち落ち着いてきましたので、しばらくは様子を見るしかないかもです💦先生にも、たくさん褒めてあげてくださいねーって言われました😊

はじめてのママリ🔰
我が4歳児(2年保育)も同じです!
お昼寝もないし、集団保育で気が張ってるのだと思います!
幼稚園で頑張っているんだと思います😌
一通り泣いて、暴れてもらったらスンっと元通りです笑
ちなみに私も限界のときは、怒り散らします!🥲
-
ママリ
ありがとうございます!
すごく頑張ってるんですよね…😔分かってるのに優しくできない自分に嫌気がさします。でもこちらにも限界ってものがありますよね!!- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
限界です!!笑
なので、たまに泣いている声にかき消される小さい声で毒吐いてます🤣
子どもには聞こえないくらいで😂
毎日お疲れ様です!- 6月6日
-
ママリ
分かります!!私も泣き声に合わせてブツブツ文句言ってます😂
本当毎日お疲れ様です!同じ方がいらして励まされました!ありがとうございます💓- 6月6日

ママリ
慣れない集団生活を頑張っていてお家で爆発しちゃってるんですかね💦
あと私の実体験?で思うのは、私がすぐ注意したり怒ったりと口うるさいのがうつってしまったのかなと感じて反省です😭
(その子の性格もありますが大体常に一緒にいるのは母親なので似ても仕方ないかなと😭)
-
ママリ
ありがとうございます!
幼稚園ではとってもいい子みたいで、きっとその反動ですよね😭
私ももともと短気なのでめちゃくちゃ反省してます😵💫悪い見本ですよね…- 6月6日
-
ママリ
同じくです!
幼稚園ではThe優等生!何も言うことないくらいしっかりしてます!って毎日言われてました😂
なので家でのこと話すと驚かれました💦
私も短気です😭
息子がそっくりすぎて辛いです😂
ママリさんのお子さん、まだ3歳なのでいくらでも軌道修正いけますよ!(願望)
でも怒っちゃうの分かります😭- 6月6日

はじめてのママリ
うちの子もそうでした!
入園したては幼稚園で気を使ってるせいで家で爆発して本当に大変です💦
最初の頃は本当にやばすぎて外出や外食しないくらい大変でした💦
幼稚園で頑張ってるので家で爆発する子結構あるあるみたいなので、それかーって思ってます!
ママリ
ありがとうございます!
頑張っているのはすごくよく分かるので優しくしなきゃと思ってはいるものの、全てにおいてキレて泣いてなので本当うるさくて…落ち着くまで待つしかないですよね😔