
コメント

♥Mary♥
回答ではないですが…
私も気になったのでコメントさせてもらいます。
私も3人目希望しています!!
でも、旦那はお金がかかるし、男女いるし「もういい」といいます😢
私も子供たちが幼稚園に行きだしたらパートに出るつもりですが…
大変なんですかね😭

s。💓
すみません、失礼承知でお聞きしたいのですが
旦那さんのその年収でもお子さんお2人を無理なく育てられてる環境ですか?
実は私の主人も260マンの年収で二人目懇願してて...😵嬉しいのですがやっぱり不安もあって。
良かったらこうやってやりくりしてるとか教えて頂けませんか?
-
二人目♥
こんばんは😄
上手にやりくり出来ているかはわからないのですが、子供二人なら私がパートに出れば余程の事がない限り無理無く生活出来ると思います。
幸い土地柄、家賃など安く住めていて車も1台の軽なので税金なども普通車にくらべれば、
子供二人共学資保険をかけているので18歳になる頃はまとまったお金が入りますが、もし高校が私立になる場合ちょっと厳しいかもしれません💦
生活費は6万貰っていてそのうち三万から四万を食費諸々に当てています。残りは私の携帯代と保険代です。
私がパートに出て、月8万くらい稼げればもっと貯金も出来ると思うので子供二人ならなんとか?なると思っています💦
楽観視し過ぎなのかもしれませんが💦- 6月1日
-
s。💓
夜分にありがとうございます💧
家賃が安いのは有難いことですね😊
うちは市内なので安くても60000円台です...。安いのかも知れませんがもっと安くなれって感じです(笑)
なるほど!やっぱり学資保険はかけとくべきですよね!うちもかけてます👌
食費3万同じです!やっぱり買いだめですか?
パートもされてるんですね!私も今日ハローワークいって失業手当の手続きしてきました!これからパート探し始めます😊
い- 6月1日

結
その年収だと、正直貯金もなかなか難しいでしょうし、3人も大学ってのは、奨学金とか利用してじゃないと、結構難しいと思います。
海外の某有名大学で、親の年収に応じて学費を頂いたりしてるところもありますが、それ相応の学力がないと
-
二人目♥
コメントありがとうございます😊
やはり奨学金を利用しないと厳しいかもしれませよね💦
パートでなく、正社員になって私の年収がもっと上がらないと厳しそうですね(´>_<`)- 6月1日

ちゃんころ
手取りですか?額面ですか?
うちは主人の年収額面500万くらいですが、2人でもやっとだと思います💦
高校も私立は厳しいだろうなって感じです。
主人がずっと健康かもわからないですし子どもに我慢させるのも嫌なので本当は3人産みたいですが今回の妊娠で最後の予定です😢💦

みいこ
国からもらえる児童手当は一切手をつけずに貯めておけば大学費用が丸っと賄えることをファイナンシャルプランナーさんに聞きました。児童手当をあてにせず子供達のために貯めておけるか生活費に使ってしまうかで変わってくると思います💡

退会ユーザー
奨学金等利用すれば大丈夫かもしれませんが、結局借金ですもんね( ; ; )
できれば自分たちのおかねだけで大学まで出してあげたいですよねー。
パートにでて少しお金を稼いでからでもいいんじゃないですか?まだ下のお子さん1歳にもなってないし。兄弟で歳を離すのも1つの手かと思います。
二人目♥
コメントありがとうございます😊
下の子月齢近いですね!
もう可愛いくて可愛いくて仕方ないですよね💕
だからよけいにもう一人って考えちゃうんですけど💦
主人は3人目居たら居たで楽しいだろうしと、肯定的ではあるのですが経済的な問題を考えるとかなり悩んでいます💦