
コメント

はじめてのママリ🔰
相手によります😳
夫なら家事が楽になるアイテムかな。

ママリ
夫の親戚にさっき聞かれましたが
お気遣いなく!って答えました😂😂
これ!って言えない🤣
ありがたいのはオムツとかおしりふきとか実用的なものですかね
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭
けどその中でもありがたいですが欲しい物本当に教えて!みたいな人いますよね笑
おむつお尻拭きミルクマジで助かりますね😭- 6月6日

はじめてのママリ🔰
私も友達に聞かれて、おかまいなくだよー!って伝えたのですが、何かないのー?とその後もまた聞かれました💦
なので消耗品(おしりふきとか)だと助かる!と伝えました!
消耗品だとそこまで高価ではないので…🥺
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
とっても嬉しいしありがたいですが
申し訳ないですよね🥹
消耗品でも良いんですね!ありですね✨
ありがとうございます😭😭- 6月6日

しちゃん
2人目の時に、友人2人から何がほしいー?と聞かれたのでおむつ嬉しいな〜と言ったら、オムツケーキをもらい若干手間だったので(これはこれで嬉しかったですが😂)どどんとおむつパックでもらった方が嬉しかったな〜と今思ってます😂
はじめてのママリ🔰
いいですねー😭友達や上司の場合だとなに頼みますか?
はじめてのママリ🔰
他人に聞かれると困りますよね…
「気にしないでください」としか言えない😅
ほしい物リストを作れるサイト?アプリ?があって、そこで注文したことがあります。
友達がベビーシャワーをした時にみんなで注文しました。
ファンドっぽいやり方で、みんなでお金出し合うのでいい物が買えたり、不用品を渡さずに済むので画期的だなとおもいました。
はじめてのママリ🔰
私も気にしなくていいよと基本言いますが
いや本当に教えて欲しい物って感じで上司に言われたみたいです😂
予算的には5000〜高くて1万ですよね🤔
そのリスト良いですね😭
そしたら抱っこ紐とかも頼めますね🥹🥹
はじめてのママリ🔰
そうですね、抱っこ紐やベビーカーなど高価な物もリストに入れられます。
今回はおむつでももらっときますか😊
必ず使う物で腐らないし😊
はじめてのママリ🔰
私にそんなに頼める共通の友達いないですが
賢いなと思いました🥰
消耗品で良いですよね!
わざわざ東京から北海道に送ってくれるので迷いましたがまじて欲しいものはオムツミルクです😂なんとか絞り出して買おうと思ってた5000円くらいのベビーチェア欲しいんですがありですかね?😭
はじめてのママリ🔰
ありです!
消え物よりも残るものの方が贈った側が気持ちいいと思います。
はじめてのママリ🔰
5000円ほどなら良さそうですよね!ありがとうございます😭!
はじめてのママリ🔰
相手が上司ならあまりにも安いものを言うのも失礼に当たると思います。
私なら少なくとも10,000くらいは想定して聞くと思います。
友達だとしても10,000くらいは出したいです。
はじめてのママリ🔰
それ、、私も思いました、、
上司なら安すぎたら失礼ですよね!しかも離れてる東京から送ってくれるので😭
それか何個かお伝えして選んでもらうとかですかね!離乳食の道具は何もなくてマグとかも欲しいので😭
はじめてのママリ🔰
いくつか言うと複数選んだり、1番高いのを選んだりってなってしまうかもですよね…
食器セットいいかもですね😊
自分で買うとなると百均で済ましちゃう時もあるけど、ギフトだとル・クルーゼとか可愛いやつおねだりできちゃいます🤭