
クリニックを転院するか悩んでいます。移植の結果が出ておらず、凍結胚盤胞が2個あります。主人の手術も控えており、環境を変えるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
クリニックを転院するか…アドバイス下さい🙇🏻
移植
①化学流産
②子宮外妊娠
③陰性
④稽留流産+子宮外妊娠
↑現状です。あと保険回数残り2回です…🥲
今のクリニックに大きな不安はないものの、結果が出ていないので環境を変えてみるもありかな?と悩んでいます…。
凍結している胚盤胞が2個(4BBが2個)あるため、
1.今のクリニックで移植⑤してから転院
2.凍結してる胚盤胞を破棄し、転院して採卵から
3.今のクリニックのまま続ける
どうするか悩んでいます🥲
ちなみに主人の精巣静脈瘤の手術が7月に控えています。 (3ヶ月たったら採精OK)
悩む点
・凍結してる胚盤胞が、主人の精巣静脈瘤の手術前の胚盤胞なのでDNA損傷が気になる。
・仕事しながら通えるCLがほぼなく、転院先候補は1つのみ。賛否両論あるCLです💦
よろしくお願いします🥲
- よこ

ゆう
心拍確認後の流産2回続き、同じところで採卵またするか迷いましたがそのまま続けて同じところで治療しました。
わたしなら①いまある胚盤胞を2個移植し、それでもダメなら最後は転院して新しいところでトライするかな?とおもいました
コメント