※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜間に何度も起きることについて相談したいです。夜寝ていない日は昼寝を多く取りますが、眠たそうでも早めに切り上げた方が良いでしょうか。皆さんはどうされましたか。

生後4ヶ月頃から約1ヶ月近く睡眠後退なのか?夜間何度も起きます。元々寝てくれるタイプではなかったのですが更に寝なくなりました。夜間の再入眠も時間がかかるようになりました。
夜寝れてない日は朝寝や昼寝を多めに取りたがります。
夜寝なくなるので、眠たそうにしても切り上げた方がよいのでしょうか?💦
皆さんはどうしていたしたか?

コメント

ミニー

昼間は好きなだけ寝かせてました☺️

うちも、夜は寝なかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昼間寝過ぎて夜寝れなく、このまま昼夜逆転するのではないかと不安で😂

    • 6月6日
  • ミニー

    ミニー

    うちは、
    2歳すぎまで夜中何度も起きてました🤭

    赤ちゃんの寝不足は昼寝で解消してると聞いた事あります🤭

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    寝たいだけ寝かせようと思います!

    • 6月6日
  • ミニー

    ミニー

    1歳半過ぎたら
    起こしてもいいかなと思います☺️

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

子供に合わせてこっちも一緒に昼寝とかしてました☺️