はぁ、、、今やっと寝た😭最近、寝るということにすごく拒否反応を示しま…
はぁ、、、今やっと寝た😭
最近、寝るということにすごく拒否反応を示します。
スリーパー着せる→逃げ回る
部屋暗くする→めちゃ泣く
寝室いく→声枯れるまで泣きながら私の手をひいてドアの方を指差し→過呼吸みたくなってリビングに逆戻り😭
普通に遊び出して寝落ちするまでずっと側から離れない
少しでも離れるとまた過呼吸レベル泣き😭
みたいな感じです。。
もう夜が来るのが怖いです😨
少し前までは眠くなると私の手を引いて寝室に自分からいき、添い寝ですぐ寝てくれていたのに、、、
今日なんて昼寝も短くたくさん遊んで疲れてるから目擦りながら遊んでました😩
同じような方いますかね🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そこまでは泣かないですが、うちも最初は機嫌良く寝室行って布団かけたらスースー寝てたのに、いつからか「ねんねいや!」と言うように…
ねんねしなかったら遊べるやん!って気付いたんですかね🤣
寝る前に一緒にちょっとだけ動画見たり、歌うたったり、子供の好きなことしてからじゃあ寝よっか〜ぎゅーみたいな作戦でもダメでしょうか…
ママリ
うちは旦那が基本寝かせるんですけど、寝室行く→お茶のみたい!→リビングに戻る(結局お茶なんか別に飲まない)の繰り返しで、ひどい時はギャン泣きでそれを繰り返すって感じです😅
なぜか私が寝かせる時は一切やりません😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
少し似てる気がしますね😂
うちは毎日ひどい時かもです、、、笑
なんでママだとしないんだろう🥺
気になります🥺- 51分前
-
ママリ
パパはなんでもいうこと聞いてくれる、ママは聞いてくれないとわかってるからです笑
- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
納得です😂
諦めることも覚えてもらっていこうと思います🤣- 38分前
はじめてのママリ🔰
たしかに!気づいちゃったんですかね😂
散々遊んでるリビングで何がしたいの!と思うんですけど😇
明日作戦実行してみます🥹
ありがとうございます!!