

はじめてのママリ🔰
2人目の方が悪阻がキツかったです😓
1日中車酔いしてて、夕方に吐くという感じでした
日中は気合いで公園に行ってましたが、行けないときは無理せずに家で寝っ転がりながら遊んでました
あとはYouTubeです💦
どうしてもベットで横になりたいときは、ベットでぴょんぴょんしていいよ!と特別にOKしてました😅

ママリ
1人目より2人目、3人目がキツかったです💦(2人目3人目は3、4ヶ月)
動かないわけにはいかないので意地で動いてましたが、今振り返るとよくやったなと思います😱

はじめてのママリ🔰
2人目の方がキツく、何もできませんでした。
その時上の子は自宅保育だったので朝から晩までYouTubeつけてました。
昼ごはんは冷蔵庫に入れといた米チンして納豆かけただけの食べさせたり、レンチンでOKなうどんや、あとは出前使ってました。
とにかく動けなくて辛かったの思い出しました、、

はじめてのママリ🔰
2人目がツラかったです。
常に吐き気があるのに出てこないみたいなつわりでほぼ一日中横になってました。家を出れることがなかったです💦ご飯だけ頑張ってあげて日中はYouTubeにお世話になりました。
横になりながら子どもとお話とかしてました。
-
ゆっこ
皆さん2人目以降の方が辛かったという方が多くて凄く不安でやばいです…😣😱
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
1人目は点滴するまではいかなかったものの8週~34週まで毎日吐いていてきつかったです😭
現在2人目妊娠中ですが1人目よりは軽いです!初期はそれなりに辛かったですが10週くらいでおさまり、後期つわりもありますが一旦吐けば楽になる感じです🙂↕️
上の子がもう6歳なのでYouTubeやSwitchに頼ってしまいました💦ご飯が作れなかった時期はCOOPの冷凍ハンバーグとかにお世話になりました🥺
-
ゆっこ
34週までは長かったですね😭😣
6歳になればまだ1歳2歳の時よりは、だいぶ落ち着てくれてますから、いいですよね🥹- 6月6日
コメント