
コメント

はじめてのママリ🔰
4月に2歳で入園しましたが、それまで週1.2で預けてました🤣
やっぱりできることが増えた事ですかね!言葉も爆発的に増えたし、着替えも一人で食べる事もトイレもできます!
あとは預けてたところはほぼ毎日泥遊びするところなので、家では絶対にやらないので楽しそうでいいです!笑

ころもち
リフレッシュも兼ねて一時預かりで預けて仕事したりして利用してました!
うちの市は一時預かりは週に3回まで、と決まっているので枠があって入れれば3回使ったりしてました。
家でなかなか出来ない遊びをしてきたり、時間感覚がある程度しっかりしたかなぁと言う感じはありました。
お昼はこのくらいの時間に食べる、等
あと、同世代の子達と遊べるというのも大きいかなと思いました。
保育園でこんなことした、〇〇ちゃんと遊んだという話をしてくれたりもしました。
こんな言葉覚えてきたの!?
そんな事出来るようになったの!?
と、子どもの成長もみられるのであたし的にはメリットだらけだなと思いました☺️
-
なつ
週何度も預けていた時もあったのですね!
メリットだらけですね🤭
参考になります!
ありがとうございます😊- 6月16日
-
ころもち
預けたばっかりの時は、風邪ひいたり、下痢でお呼び出しかかったりと
大変な事もありましたが、今はあんまり風邪もひかなくなったり、ひいてもすぐ治るようになりました!
あと、お子さんによっては園で離れる時に大泣きする子もいたりしました(うちもたまにありました)- 6月17日
なつ
週1、2で預けていたのですね!
家ではできない経験がたくさんできますよね☺️
ありがとうございます😊