
コメント

古津
正社員退職後、同じく在宅で働いています🙋♀️ 私も家にいるのは好きじゃなかったんですが、新しい職場に入った時に起こる環境の変化、新しく人間関係を築かなければいけないとか思うと、もう外で働くのは嫌だなーという考えになってしまいました😂
今のまま在宅でこつこつ働いてる方が精神的にもかなり楽で😂
古津
正社員退職後、同じく在宅で働いています🙋♀️ 私も家にいるのは好きじゃなかったんですが、新しい職場に入った時に起こる環境の変化、新しく人間関係を築かなければいけないとか思うと、もう外で働くのは嫌だなーという考えになってしまいました😂
今のまま在宅でこつこつ働いてる方が精神的にもかなり楽で😂
「正社員」に関する質問
今日、退職の申し出をするつもりの私に勇気をください😂 正社員として17年勤務してきましたが、子供と過ごす時間や今後の私自身のキャリアプランも考え転職活動をしており、先日無事内定をいただきました。 今の部署に来…
なんかインスタで友達が専業主婦で優しい夫と3人の子供に恵まれ、良い車に乗り良い暮らしをしている様子をストーリーや投稿に毎日載せているのですが、私は3人の子供に恵まれましたが、お金を稼ぐために嫌々だけど頑張っ…
パートで事務の仕事を1年しています。 毎日忙しい部署なので勤務時間中はその日の仕事を こなすだけで終わってしまい、退勤してから保育園の お迎えまでも時間が30分しか時間がないので残業も できません。 勤務中に期限…
お仕事人気の質問ランキング
こてつ
同じ在宅ワークしてる方の意見、参考になります〜😭💦✨
そうなんですよね💦
ずっと家にいるの飽きるけど、子供もまだ小さいし、メリットが大きい…🤔
前職の同僚や上司は長ーく勤めていたのでもはや家族みたいな感覚だったんですが🤣💦
人間関係イチからって考えると億劫ですよね💦
ちなみに差し支えなければ💦お仕事は何されてますか??
私はデザイン関係の仕事を長くしていたのでそっち系でやってます🤣
古津
在宅だと子供が急病になった時や急用が出来た時も対応できるので😊
あとうちの子は小学生なのですが、学童に入れたくなかったので在宅勤務が1番合ってました☺️
職業はざっくり言うと同じようなデザイン系、制作系ですよ〜!
こてつ
やはり子供の急な体調不良にも柔軟に対応できるのもメリットですよね😭✨
同じデザイン系のお仕事されてるのですね☺️✨✨
私はまだ在宅での仕事始めたばかりですが、がんばろうと思いました〜💪
ありがとうございます😊✨