※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

私の住む地域には分娩できる産婦人科がなく、近くの病院まで車で30分かかります。出産費用についても教えてください。

私が住んでいる市町村には、分娩できる産婦人科がありません。
以前はありましたが、今は分娩なしの婦人科のみになっています。
1番近いところで、車で片道30分です。
陣痛タクシーもないし。
どうしてこんなに減ってしまったのでしょうか…。
皆さんの市町村はどうですか?
あと、今出産費用って総額どのくらいかかりますか?
8年前のお産の時は、大学病院で平日の昼間にお産して60万でした。(一時金42万)
今は一時金も50万に上がって費用も更に上がってますよね?💦
参考までに教えてください🙇

コメント

ままち

人口10万人近い市なので
そこまで田舎ではないと思うのですが…
分娩できるクリニックが1つと
総合病院の1つだけです😳
ほとんどの人が市外のクリニックで
出産を選んでますね😫
産む人が減れば産科の経営も厳しくなりますよね😫

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    10万人超えると、産院もあるんですかね。
    近い方が助かりますね。
    やはり少子化が原因ですよね…💦

    • 6月6日