
臨月のお腹の張りについて質問です。散歩中のお腹の痛みは普通なのでしょうか?ありがとうございます。
現在38w5d、初マタです♪もういつ産まれてきてもおかしくないので楽しみと不安、緊張の毎日です‼︎2月の下旬から切迫早産で自宅安静でした。37週に入っていよいよ行動開始して、散歩にも出かけるようななりました!
そこで、質問です。もう出産間近なのでお腹の張りもあって当然、動けば張るのは当たり前かと思いますが、私の場合、散歩中お腹がカッチカチでお腹の皮が痛い感じです…。張るのはしょうがないとはいえ、そのお腹の痛みに心が折れそうになってしまいます。これも当たり前の症状なのでしょうか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
昨日健診に行って、赤ちゃんの状態は問題なし、子宮口も2〜3センチ開いていていい感じと言われました。なので後はよく動きましょうという状況です。
今日もお昼頃30分の散歩と夕方45分の散歩をしました。夕方は一時間歩こうと決めていたのに心が折れてしまいましたw
臨月の時、お腹の張りはどんな感じでしょうか?
- Riaaa*☆(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

かんち
私も切迫早産で安静にしてたものです!
毎日頻繁に張り続けてますよ!

あおたむ
同じ38w5dです!
ドキドキソワソワ緊張しますよね!
そしてお腹の皮が痛い感じ、めちゃ分かります〜( ; ; )
私も歩けば張り、胎動でグニグニされたら張り、その度にお腹の皮が伸びてイテテテ…ってなります💧
つっぱる感じですよね(。>A<。)
しかもカチカチに張ると苦しくて…
これも産むまでの辛抱と思って頑張りましょうね😫
お互い安産でありますように✨
-
Riaaa*☆
回答ありがとうございます(´∀`)♡
ほんとにそんな感じです‼︎
カチカチになると苦しくて苦しくて…
でも同じこと感じてる方がいて安心しました('∀`)こういうものなんですね笑
お互い安産でありますように😄✨- 6月1日

pom
私の息子は37w3dで出てきました!
わたしは7ヶ月頃から、週に2かいくらい散歩していました。
でも生産期に入ってからは毎日3キロずつ歩いていました!
そのときわたしもお腹すっごくカチカチでした(笑)
カチカチすぎて散歩中におしっこに絶対行きたくなっていました!
-
Riaaa*☆
出産お疲れ様でした☆
おめでとうございます^ ^
私はずっと安静でしたので生産期に入ってからの運動なので少し焦っているのかもしれません💦毎日の積み重ねが大事ですよね!
散歩中、おしっこに行きたくなる感じ!まさしく今ソレです‼︎笑
散歩に出発する直前まで何回もトイレに行き、水も取りすぎないようにしています。お腹カチカチも心折れそうになりますが、トイレに行きたくなるのも散歩を予定より早く切り上げてしまう原因の一つですね('∀`)
同じ思いをされている方がいて安心しました☆
焦らず計画的に頑張ります!
ありがとうございました😊- 6月2日
-
pom
同じですか😊
カチカチ…トイレ…困りますよね。笑笑
うちは幸い家から3.4キロ県内にコンビニが3つあるので、トイレがあるところを散歩コースにしていました‼️
頑張ってください‼️‼️‼️
お散歩結構大事です!
わたしは陣痛だなってなった10分感覚の間、旦那と1時間散歩したくらいです!(笑)- 6月3日
Riaaa*☆
安静お疲れ様でした^ ^
頻繁に張ってるのですね!その方が早く陣痛くるんですかねぇ?…
今までの安静の癖が抜けず、散歩から帰ってきたら疲れと張りが苦しくてすぐ横になってしまいます😂
かんち
私は35週辺りから前駆ぽっいのはあるものの本陣痛はきませんね笑
私も散歩から帰ってくる前にバテて誰か横にいてくれないとって状態ですよ笑
Riaaa*☆
同じですね('∀`)なかなか本陣痛ってこないんですね笑
お互いもう少しのマタニティ生活頑張りましょう🤰✨
ありがとうございました!