
コメント

まこ
保育士してますがクラスに毎年1人いるかいないか…って感じで珍しくはないかなと思います。でも心配ですよね💦こまめに水分補給しても緊張からかなかなか出ない子はいてます😢
まこ
保育士してますがクラスに毎年1人いるかいないか…って感じで珍しくはないかなと思います。でも心配ですよね💦こまめに水分補給しても緊張からかなかなか出ない子はいてます😢
「オムツ」に関する質問
トイレでうんちって何歳何ヶ月くらいからできるようになりましたか? 今、2歳3ヶ月です。寝る前にトイレに行っておしっこするは習慣になってるようで、いつも自ら行きたい!と言って行きますし、できます。 その他の日中…
3歳トイトレについて 3歳になったばかりの息子 トイトレが思うように進みません 今のところ5日連続1回ずつですがトイレでおしっこできていますがトイレに行くことを面倒だと思っているようです トイレに行くよと誘うと"…
生後1ヶ月です。泣き止みません。 ミルクあげて オムツ変えして 寝かせてもダメです。 泣き声で頭おかしくなりそうです。 母乳吸わせても、すぐ泣きます。 抱っこも反り返りが強く なかなか落ち着かせることができ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
緊張とか遊びに夢中になってるんですかね?😣💦
膀胱に溜められるって事なのか…どうしたらいいと困ってます😭
まこ
過去見てきた子は緊張だったり心因性からくることが多かったなと思います😭
こちらも悩みますがどうしようもできない部分なので水分だけはしっかり摂って体調を崩さないように見守るのみかなと…😢まだトイトレは難しそうですか?誘ってみて出るなら我慢せずトイレでできるようになるのが1番ですよね😖
はじめてのママリ🔰
トイトレはまだ進めてなくて😭
水分だけはしっとり取らせないとこれから暑くなりますもんね😣💦
保育園の子でそういう感じの子は毎日じゃなければ様子見って感じですか?😣
まこ
毎日そんな感じで1日保育園で過ごしていてもオムツが1つしか汚れていなかったり0のときもありました😭💦トイレ行く?と声をかけたり無理強いしない程度に座らせてみたりしてました😣しばらくは出ない日が続いてましたが少しずつ慣れてきたら緊張もほどけてきたのか自然と排泄するようになりましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
毎日そんな感じの子もいたんですね😣💦
入園して2ヶ月になる頃なんですけどまだ緊張や慣れてない部分あるんですかね?😭💦
まこ
もしかするとそういう可能性もあるかもしれないです😭お子さんの園での様子を見てるわけじゃないので絶対!ってことはないですが😣一度、先生に普段の様子を聞いてみてもいいかもしれませんね😖