
3歳の息子の抗生剤が残り3回分あるところで、次男が袋を破いてしまいました。この場合、病院に相談すれば再処方は可能でしょうか。また、薬代はどのくらいか教えてください。
有識者の方にお聞きしたいのですが、
先週、3歳の三男が5/30に溶連菌と言われて、
ラリキシンドライシロップ小児20%という
抗生剤を7日分処方してもらって
あと2日(正確に言うとあと3回分)で
飲み切るところだったのですが、
私の不注意で見てなかったのがいけないし、
薬の管理も不十分だったのですが、
今日、知的もある発達障害の次男に
残りの抗生剤の袋に気づいたら
全部ハサミを入れてしまい、
薬の粉も全部飛び散ってしまいました。。
今日の夜の分も飲めずにいます。
この場合、理由を受診した病院に明日話せば
3回分だけでも処方してもらえたりできるんでしょうか?
それとも難しいでしょうか?
あと失くしたに分類されるから、自費だと思いますが、薬代も含めておいくら位か分かる方教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント