※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
妊娠・出産

35歳以降に出産された方に、体力面の違いについてお伺いしたいです。

35〜37歳あたりで2人目以降を出産された方いますか?

私は30歳で1人目、32歳で2人目を出産しました。
今34歳です。

3人目の時期について悩んでいます👶🏻
35歳以降に出産された方、1人目のときと比べて体力的にどうでしたか?
やっぱり違いますか?😣

ちなみに上2人が年少年長の年に出産できたらと思っています

コメント

ゆずなつ

37で2人目を出産しましたが体力なさ過ぎてヒィヒィ言ってます😭
ですが、上の子が色々助けてくれるので何とかなってます💦

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    やっぱり体力なくなっていきますよね😭
    上のお子さんとは3学年差ですか?
    助けてくれるんですね😭✨

    • 6月5日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    うちは、4学年差です😊

    • 6月5日
  • ひー

    ひー

    4学年差なんですね!
    うちも下と4学年差できてくれたらいいな…☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

3人目35歳で、上2人が年少年長で産みました😊
姉妹が戦力になってくれているので、妊娠生活から今も1番楽で、元気です!
1人目の時が1番しんどかったです😂

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね〜!!年長さんはとても頼りになりそう✨年少さんでも戦力になってくれるんですね!
    わかります…1人目は何もかも初めてで要領わからないし大変ですよね😇
    一番楽で元気!と聞いて希望が持ててきました🥺✨

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年長さんもですが、意外と次女がめちゃくちゃ母性発揮してササッと動いてくれています笑
    年長の最後の行事関係だけ被らないように妊活気をつけてました😊
    頑張ってください💕

    • 6月5日
  • ひー

    ひー

    えー!そうなんですね!女の子だと率先してお世話やってくれるとよく聞きますが、本当なんですね☺️
    上の子たちが赤ちゃん可愛がってくれる姿なんて最高の癒しですね…☺️
    確かに!そうですね!行事系気をつけます🥺
    前向きになれました🥺ありがとうございます💕

    • 6月5日
りゅう

1人目20代
37歳で3人目産みました
やはり、
20代は体力もありましたが、キャピキャピしてました😅
3人目の時はキャピキャピないけど余裕?ゆとり?の育児ですね、3人なので日々忙しいですが…

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    20代の頃は一晩寝れば回復してたのに😭
    3人目ともなると孫のようと言いますしね☺️
    でもやっぱり忙しいですよね😭

    • 6月5日
さやえんどう

1人目29歳、2人目33歳、3人目36歳です。
体力はないですけど、上の子たちが戦力になっていたり、手の抜きどころがわかってるので、なんとかなってます😅

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    戦力になってくれるんですね〜😭✨うちも2人手伝ってくれるかな…☺️
    確かに…2人目でさえかなり手抜いてしまってます😥
    でもなんとかなる、という感じでやっぱり大変なんですね😭

    • 6月5日